休日のゴヤblog.

休日のゴヤblog.

休日の旅行とか、美味しかったものとか、読んだ本とか、
日々の「!」を書き残していきます。
Not only travel in Japan, Introducing other interests in Kagawa, Japan

 

新入学・新学期への準備 

 

 

 

小学生の親ともなれば、入学前や新学期を前に

 

あれこれ揃えるの結構大変ですよね無気力

 

〇〇マスの漢字ノート、2B, 4Bの鉛筆、名前シール・・・

 

100均一でもかなり揃うけど

 

「なんでコレだけないんだー!?むかつき」と

 

数件ハシゴする羽目に・・・。

 

ただでもやることいっぱいの週末なのに。

 

 

きっとそのようなご家族も多いと思いますが、

 

香川県育ちでないとピンとこないと思いますので、ご参考情報です。

 

 

 

 

文具マイスターパピア

 

 

高松市のレインボー通りにある大きな文具店です

 

以前は「文具生活」さんでした

 

プロが使うものから、子供が喜ぶ文具、お土産にぴったりのものまで

 

文具ならなんでも揃います。

 

私も愛用のボールペンの替え芯を探しに行ったり。

 

かなりマニアックなところまで、広く揃っていますので、

 

文具の奥深さ・最新技術まで感じます

 

もし、文具お探しでしたら、一度見て見る価値ありですにっこり

 

 

 

住所

香川県高松市松縄町1135−18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東に住む家族や友人が香川にくるとなると、

 

必ず聞かれるのが、

 

「おいしいうどん屋を教えて」

 

はい、これです

 

 

 

自身の好みも入るけれど、

 

頻繁に来るわけではないので

 

お勧めできる定番店が決まってきます。

 

 

 

基準としては、こんな感じ↓

 

1.麺がおいしい

 

2.出汁がおいしい

 

3.これぞ讃岐のうどん的な雰囲気がある

 

 

香川に来られる方は是非参考にしてみてください

 

 

1.がもう

 

超有名店ですね。

 

連休ともなれば行列必至で、昼過ぎには売り切れます

 

レンタカーを借りて行くしかないですが、それでも行く価値あり。

 

店に入る最後の角で溝にタイヤを落とさぬよう・・・

 

 

薄味の出汁と、すこし細目の麺が良い感じのノド越しに

 

屋外ベンチで食べる雰囲気も牧歌的

 

讃岐うどん がもう - 鴨川/うどん | 食べログ (tabelog.com)

 

 

 

 

2.手打麺や大島(旧 馬淵うどん)

 

 

市民のためのうどん屋さんです

 

一番行った回数が多いかも知れません

 

店内の雰囲気も活気があって好きですし、

 

ちょっと塩気のつよい出汁も麺と一緒にすすればちょうど良し

 

じつは中華そばも人気

 

市内の琴電太田駅もしくは伏石駅からも割と近いので、アクセス良好です。

 

『馬淵うどん! 美味しいかけうどん!香川県高松市』by tropicalteiji : 手打麺や 大島 (【旧店名】大島うどん) - 太田(高松)/うどん [食べログ] (tabelog.com)

 

 

3.谷川米穀店

 

 

こちらも有名店ですが、ちょっと市内から離れます。

 

青唐辛子とお酢がアクセントといううどんですが、

 

味だけでいえば、一番好きかも知れません。

 

3番目なのはロケーションの悪さから。

 

友人知人を連れて行こうとすると、

 

時間繰りがいつも合わないのです。

 

でもチャンスがあれば、外しません。

 

谷川米穀店 (たにかわべいこくてん) - まんのう町その他/うどん | 食べログ (tabelog.com)

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

車があること前提ですが、四国にこられる際には、ぜひ試してください

 

休日のお昼時は混みますので、その辺は時間に余裕をもってくださいね

 

では

 

5月にはいって、ようやく気温も上がってきたので、


登山を再開することに。


前日に荷物の整理をするも、日帰りなので基本は防寒具と雨具のみ。


あとは、麦茶とお菓子を用意してOK。



ロープウェーから一気に1400Mまで上がって、神社を抜けてそこから登山開始。


登山道は山道ながらも、ずいぶん整備がされていて、比較的簡単に登れる。


しばらくは木々の中を通るので、強い日差しも受けずにいられるけど、


はじめの方の坂道は結構しんどい。それでも峠まで出ると、頂上?がみえる。


ついでに名物の鎖場もみえるが、今回は今シーズンのウォームアップという意味で


はじめから敬遠することに。実際、無理して鎖場にチャレンジする必要はないみたい。



ただ、傾斜のきつい坂をづっと上るのは息が切れる。。。


1の鎖、2の鎖、3の鎖を横にみて、、、いよいよ頂上。


付近の山小屋も、なんとまあ手入れの行き届いた小屋だこと。


お水だけもらって、お弁当を開いて、さっと下山開始。



登りとちがって、こちらは早い。


行きは2時間半くらい、くだりは1時間ちょっとだったかな。


合計4時間強という行程なので、比較的初心者でもいける山だったのかと。


でも、高さでは西日本最高峰。今年のやることリストを一つクリアしました。



そろそろ次のステージを狙う男のblog.