お世話になり続けて(副題「心有り」を求めて) | 夢・希望・愛 心豊かなれば技冴える  武道に感謝 心風館 館長 山村幸太朗

夢・希望・愛 心豊かなれば技冴える  武道に感謝 心風館 館長 山村幸太朗

人にはもともと自然からいただいた素晴らし能力が潜在しています。それは、すでに日常の生活に根付いている生活レベルの文化の中にあるのです。武道文化を活かし、さらなる可能性を・・眠っている潜在能力を開発する。「気」という世界観は、武道文化の中に眠っています。

本日は、21日に当館で行う剣術稽古会に参加していただく

先生の袋竹刀の袋を頂きに、各務原に午前中に伺いました。

いつも、お世話になっている竹工房の亜岐社長に感謝しております。

 

私は、良い先輩。大先輩方とのご縁に恵まれています。

応援してくださる方々が、いてくださる。

しかし、なかなか私はそのチャンスを活かすことが出来ずに、ここまで来ています。

ある意味、ご縁を活かせていないのです・・・。

 

私は何とか・・良いご縁を繋げて助けてくださる方々、応援してくださる方々の

御恩に報いたいと感謝し、日々の精進をしてきております。

 

亜岐社長とお別れした後、大垣に向かいました。

 

いつも、私の稽古会に参加してくださる、石川さんにお願いして

石川さんの叔父さんであられる研ぎ師のE先生を紹介していただく為です。

 

今月の初め頃に、石川さんに取り計らって頂きました。

御年86歳の先生ですが・・まだまだ現役で後進の指導に当たられています。

そして、素晴らしい御刀を見せて頂きました。

 

 

 

上の太刀は、現在先生が研いでおられる鎌倉刀です。

此の様な刀を見せて頂いたのは初めてです。

依頼主は、骨董商の方のようですが・・珍しい刀です。

体配は、腰ぞり・・切っ先に伸びが有る・・古刀独特の刀。

銘切りはしてあるのですが・・・・

 

さて、何が、珍しいのかと言うと・・刃の働きの中に地金が活きている。

刃中に、地金の働きがあるのです。

びっくりしました・・素晴らしい刀でした。

しかし、良い太刀です。(欲しい)

 

他にも、銘のある素晴らしい刀を数振り見せていただきました。

初代冬廣(相州)は・・未だ手を付けられてはいませんでしたが、

脇差ではありましたが・・ドスンとした貫禄のある素晴らしい刀でした。

良い物は、脳裏に焼き付きます・・・ね。

 

また、私の刀も四本い見ていただきましたが・・

全て鑑定書はありません。

真贋は、わからないものばかりでしたが・・・

それなりの、評価をいただく事ができました。

 

先ほどの古刀・・・石川さんが最初に見せてもらった時とは

見違えるほどの物になっていたようです。

 

良いご縁に感謝して・・

本当に、有意義な一日を過ごさせて頂きました。

 

E先生、良いお話をたくさん聞かせて頂きありがとうございました。

石川さん‥良いご縁をいただきありがとうございました。<m(__)m>