富士山を富士宮ルートで下山して、静岡県から山梨県側に来たので、河口湖近くの河口浅間神社に行きましたニコニコ
読み方は「あさまじんじゃ」で、「せんげんじんじゃ」ではないそうです。



神職さん曰く、もともと活火山のことを「あさま」と呼んでて、それが音読みになったのが「せんげん」とのこと。




ご祭神はやっぱり木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)。
まるで富士山のアイドルですねガーベラ




ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



鳥居でかっ




木、太っ!



太っっ!!




ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



拝殿で見上げると「鎮爆」の壁掛け。
富士山の大噴火が早くおさまって欲しいという強い願いを感じます。
提灯と垂れは八重桜紋で、太鼓は右三つ巴紋。


屋根の上にある神紋はシュロ。


灯籠には桜紋。

いろんな紋があるということは、いろいろしがらみもあるのかなうーん



感想は特にないんですけど、なんだか奥が深そうな気がしました。




2024/7/17 08:30
山梨県の河口湖に注ぐ母の白滝に行きましたニコニコ



天空の鳥居の近くです。

歩いて行くと鳥居の向こうに滝。




おお、いい感じ。



この落下エネルギーを使ったら発電できるなーとかは考えてないです真顔




神聖な場所だし凝視




真下まで行って、マイナスイオンを浴びたりして照れ
若返りましたキューン




滝のすぐそばにある神社のご祭神は、コノハナサクヤヒメのお姑さん。
つまり、ニニギノミコトのお母さん。
言い換えると、天照大御神の義理の娘。




ニニギノミコトって宮崎県出身のはずなのに、なんでここに彼のお母さんが祀られてるのかなー?



不思議真顔



場所は看板地図見てね。


TOLAND VLOGがついに古事記を解説❗
古事記は日本人として知っておかないといけない基礎知識だと思います。
簡潔によくまとまっているのでオススメウインク


前編 (神話編)



後編 (天皇編 初代~33代)




天空の鳥居に行きました真顔
Google mapでは「富士山遥拝所」で出ています。



すげーおねがい



わーーーびっくり



わーーーーーーー酔っ払い飛び出すハート



絵になりますなーーーニコニコキューン飛び出すハート



平日で朝早かったので独り占め出来ましたニコニコ



ここは私有地だそうで、たまたま所有者の方がこられので、ご挨拶できました。



ありがとうございました照れ




場所

2024/7/16
富士山から下山してきて、お腹すきました真顔



山中湖そばの通りすがりに美味しそうなお店発見。


ほうとうと蕎麦だそうです。
ところで、ほうとうって何真顔




ってことで、よく分からないので店員さんオススメの豚肉ほうとうを注文。



1480円。



鍋でした。


上から。



ほうとうのいわれ。
武田信玄公の下りは、ちょっと苦しいかも凝視



晴れてたら、富士山が真後ろに見えるらしい。



すぐに食べることが出来ましたが、相当人気な様子が床に表れてます…。



漫画「忘却のサチコ」にも掲載!
知らんけど凝視



ともあれ。



ほうとうって、平べったい形をしたコシのあるうどんみたいな食べ物で、味噌味で、美味しい郷土料理ということが分かりました。



ごちそうさまでしたニコニコ