三区分と四元素のことについて以前ブログに書いてみたんですけど、どうもよく分からなくて再度考えてみました。
一言で言うと、
- 四区分:感情の反応(感じ方)
- 三区分:行動の反応(動き方)
ですね。



◆ 四元素(エレメント)
=「感情や知覚の反応の質」
「感情の体質・感受性のセンサー」
その人がどのように感じ、世界を知覚し、感情を反応させるか。
感じ方や「心がどう動くか」はこのエレメントが決める部分が大きい。



◆ 三区分(モダリティ)
=「行動や態度の反応パターン」
「行動スタイル・意思決定のパターン」
エネルギーをどう動かすか、どう始めて、どう持続し、どう変えるか。
行動への「反応のクセ」や「姿勢・態度」は、三区分で読むことができる。



四元素と三区分で、心と体を見るんですね。
4x3=12…。
だから星座は12個あるんかなあ。