こんばんはーおばけくん

気が付いたら2022年が幕を開けて、そしてもう8日目です凝視

 

さて、ブログのタイトル通り、12月後半は、休んで立ち止まってみました。

 

前回の中医学のお茶会は、「冬の過ごし方」のテーマで、色々お話させていただいたのですが、皆さんに向けて+自分から自分へのメッセージにした場面でもありました。

 

「頼る」・「甘える」が苦手な自分にとっては、かなりな人手不足の中「休みたい」というのは、なかなか勇気のいること。

頑張れば、頑張れたんですけど、でも頑張るのをやめてみましたうさぎ

 

自分の素直な気持ちに行動してみようと思いお願いして、少し早めに、そして長めに年末年始の休暇を過ごしていました。

 

長めの休み中は、ひたすら寝たり、ボーっとしたり。

天気の良い日は、散歩をして、海を眺めに行ったり。

年賀状を書くことをやめてみたり。

自分の気の向かないことはやめてみたり。

 

そんな過ごし方をしていたら、ふと「あー、何だか自分は焦っていたのかも」と思いました。

 

何に?と言われると、ハッキリとは言えないですが、人生に。なのかな。恥ずかしながら。

 

数年前にヨガの勉強をちょこっとした時に、先生から「何かの出来事で感じた事、思ったことを残しておくといいよ」と言われ、何かの出来事から、感じたことや読んだ本で、心に残ったことを書き留めるようにしています。

 

で、いつの何のタイミングで思ったことなのか、さっぱり記憶がありませんが(笑)、今の自分に響く言葉を書き留めている過去の自分がいました。

 

立ち止まる、待つことは勇気や覚悟のいる事。

でも、待つことの大切さ。

何がしたいのか、どうしたいのか、何が必要なのか、大切なのか、わからなくなった時。

焦って、何かをせかせかやったり、探すのではなく、「自分が本当は何を必要としているのか」立ち止まって、少しゆっくり時間をかけて過ごしてみよう。

足すことばかりではなく、時には引き算してみよう。

<ちびまる子ちゃん友蔵心の俳句のような、ぶちねこ心のつぶやき(笑)>

 

頑張ることの方が簡単で、

頑張らない事の方が難しいのかもしれないなー。なんて思いました。

 

立ち止まってみてわかったことは、

私は、真面目でストイックな部分がおおいにあるので、放っておくと無意識に頑張る&頑張りすぎる方向に行くなーということ無気力

 

なので、もっともっと意識的に立ち止まる場面や、自分の気持ちを確認する場面、ゆるりと過ごす時間を作ろうと思いましたニコ

 

休んで立ち止まってみると、自分の本当の本音の部分や、やりたいことも見えた気がしましたにっこり

 

「迷惑かけちゃうなー」なんて思ったけれど、自分が思っている以上に周りのみんなや世界は優しいものです流れ星

「ありがたいなー」、「優しいなー」なんて、あったかい気持ちにもさせてもらえました。

 

中医学の「冬の過ごし方の大切さ」を改めて大事だなーと実感した経験でした花

 

2022年は、「楽しくゆるりと穏やかに」を目標に、焦りすぎず、自分にとってベストなペースを探しながら過ごしていきたいなと思いますニコ