額田部皇女と額田王 | 着付け師ジョセフィーヌのブログ

着付け師ジョセフィーヌのブログ

フランス大好き、京都大好き、着物の着付け師としての色々や
天使になったダルメシアンの愛犬ルークを思いながら
何気ない日常を綴っています。

大仙古墳(伝仁徳天皇陵)が世界遺産になるんですね。

 

 

大阪初の世界遺産との事。

 

それはおめでたい クラッカー

 

難波宮や

 

豊臣秀吉が大阪城を築城しても

 

都と位置付けられたことがないというのも

 

大阪の微妙な部分ですよね。

 

難波宮は大阪城公園の南にあり

 

難波宮跡として整備されています。

 

仁徳天皇や天武天皇も都としていたそうです。

 

 

 

今日は1日家に籠って

 

万葉集絡みのあれこれを調べていました。

 

額田王と

 

額田部皇女が違う人みたいで・・。

 

額田部皇女はのちの推古天皇です。

 

 

 

欽明天皇の皇女で異母兄弟の敏達天皇と結婚、

 

敏達天皇の死後、又異母兄弟の用明天皇と

 

結婚。

 

この頃もまだ異母兄弟で結婚することは

 

許されることだったのかも。

 

そして用明天皇の死後

 

推古天皇として即位したとか。

 

用明天皇の皇子で、甥の聖徳太子が摂政になっていたのは

 

有名ですが

 

この時代って

 

1番ミステリアスな時代なのではと思います。

 

聖徳太子がそれ程優秀なら

 

なぜ天皇にならなかったのか?

 

っていうのも1番の謎です。

 

母親の間人皇后が大陸からやって来た人で

 

聖徳太子が青い目をしていたとの噂もあるのですよ。

 

だから改革もするする出来たのではないかとも

 

一説では言われています。

 

そして

 

推古天皇の別名が

 

豊御食炊屋姫尊

 

というらしいのですが

 

これって豊受大神の事

 

なんじゃないかと・・・・・・。

 

 

 

増々謎が深まるばかり あせる

 

そして

 

額田王は

 

万葉集で登場する采女?で

 

天武天皇の妻で

 

その後兄の天智天皇の妻になったそうです。

 

弟の嫁が

 

兄の嫁にってことみたい。

 

推古天皇の場合と似ていませんか?

 

天武天皇の皇后はのちの持統天皇です。

 

推古天皇と持統天皇の区別が

 

今回やっと理解出来たのですが

 

この2人が何だかどうも被ってしまうので

 

もしかして推古天皇って造作??

 

ってことはないでしょうか???

 

 

 

 

 

一緒に着付けのお仕事をしてみませんか?

 

只今、着付け教室生徒募集中です。

 

https://www.mode-rei.com/

 

こちらへアクセスお願いします 左上矢印