福井に帰省(27日~29日) | 子宮内膜症からの妊娠。現在三人目妊娠中。

子宮内膜症からの妊娠。現在三人目妊娠中。

育児と妊娠について、書いています。

旦那さんの実家がある福井に行ってきました!!
辛かった~~~~~~~~~~~~!!!!!!


というのも、


①4匹の犬の臭いがよりダメになっていた。
臭いをかぐと、うっ!!と吐きそうになります。
失礼だけどどうしようもなく、ファブリーズをさせてもらいました。


②やはりほこりっぽくて、ほとんど眠れなかった。
マスクをしても鼻がつまり、くしゃみがでました。
さすがに次の日は、布団に掃除機をかけさせてもらいました。


③無神経なことを言われた。
これについては、後ほど記載します。

旦那さんの実家には、本家・分家、跡取りとか昔ながらの風習が残っています。
私の実家なんて、核家族だし、親戚付き合いないし、お祖父ちゃんお祖母ちゃんとすら関わりがない。法事すらやったことがありませんでした。


今回たまたま帰った日が法事だった(聞いてはいたのですが、すっかり忘れていた)のですが、
法事って大変ですね!!びっくり!!


旦那さんのお祖母ちゃんのお父さんの50周忌だったのですが、
親戚内で6名が参加し、来なかった人には菓子を配る。配達ではなく、一件一件歩いてまわる。
参加者には大量の手土産を用意します。お金も。


お家には、お経を唱えるお坊さんが三人きて、10万円支払う。
来てくれたお坊さんは昔悪いことをしていた人らしく、ご利益なんてなさそう・・・。


お経は一時間ぐらい唱えられる。その間参加者6名と旦那さんの家族4名(旦那、お父さん、お母さん、お祖母ちゃん)は全員寝ている。真剣な人は全くいません。


お経が終わったあと、全員が近くのすし屋に移動し、食事をしました。
そこでの話はもっぱら、病気と野球の話題。
あれ??故人を偲ぶ会じゃないの??なんのための法事よ!!って思ってしまいました。
私が死んだときには、法事をしてもらわなくていいわ~、と心底思いました。


そして、この法事のあとに、お父さんが一言、
「お父さんとお母さんが死んだら、○○(旦那)とリリィーにやってもらうからな。」



えええ~~~~!!!こんな大変なことをやらなきゃいけないんですか!!!
とショックを受けました・・・。
田舎の長男の嫁になった私もいけないんだけど・・・・。



お祖母ちゃんにも、「お父さんとお母さんが年を取ったら、長男夫婦には福井に帰ってきてもらわんといけんからね。」



・・・全く帰る気はないのですが・・・。





と、ここまでは普段から言われていたので、言われてもそんなにダメージを受けなかったのですが、
言われてダメージを受けたのは「赤ちゃんに関すること。」




「赤ちゃんの性別が男の子だったら安心!」



と言われてしまいました・・・・。



薄々、跡継ぎが欲しいので、義両親は絶対男の子がいいと思っているだろうな、と思っていましたが、
直接言われると、すごいショック・・・。
おかぼちゃんが女の子でも男の子でも可哀想・・・。
しかも、名家でもないのに、跡継ぎなんていらないでしょ!って感じです。
地主(農民)の分家・・・。
ただ、山と畑はたくさん持っています。



あと、BBQをしていたときに、私は老朽化した椅子に座っていて、
それが突然壊れて、地面に落ちてお尻を強打してしまいました。

そのときに言われたことが、



「座っていた人が、お祖母ちゃんじゃなくて良かった~。」



おいおい!!こっちは赤ちゃんがいるんですけど・・・・。
そりゃあ90歳のおばあちゃんよりは元気だと思うけど・・・。




義両親には3人子供がいるのですが、全員男の子です。
だから女の子の気持ちってあまりわからないのかな~と思いました。
お母さんはお父さんよりもまだ気遣ってくれるけど、多分妊娠したときのことはもう忘れていると思うし。



お母さんになったら、義両親が子供に対して失礼なことを言ったとき、
全力でかばわなければいけないな、と思いました。
自分だけだったら気にしないようにすれば良いんですけど。。。