ご当地検定 | ぶぶの音楽ブログ

ぶぶの音楽ブログ

音楽ネタにとらわれず、自由気ままに好きなこと書いてます♪

ロック・Jポップ等を主体に何でも聴くので暇つぶしに読んでみてやってくださいまし。。

しばらく手抜きで更新を怠ってしまった(涙)


全国各地でご当地検定が流行っております

当然、おいらの住む神奈川にも「神奈川検定」なる試験があります


で、本日3/20に第3回神奈川検定横浜ライセンスという資格を受検してまいりました!

「横浜ライセンス」とうたっているように横浜市に関する様々な問題が出題されます

誰でも知っている超簡単な問題から勉強してなければ絶対に解けない問題が100問!

70問以上の正解で合格となるのですが、前回の第2回はなんと合格率12.8%・・・・


初級問題の3級、中級の2級、上級の1級と3レベルの資格があり、当然おいらは初級レベルの3級を受験。

初級と言えども侮れませんぜ(笑)

マークシート方式の4択なので答えは載っているんですけどねぇ~


問題の一部を紹介すると・・・


横浜市金沢区の市立金沢動物園などで飼育され、ユーカリの木の葉を食べる動物はどれか?

①ゾウ ②キリン ③コアラ ④パンダ    (正解は③)

これは誰でも解けますね(笑)


2棟の赤レンガ倉庫が並ぶ横浜港の埠頭はどこか?

①新港埠頭 ②瑞穂埠頭 ③山下埠頭 ④本牧埠頭     (正解は①)

こうなってくると地理を熟知してないと解けません


横浜市内のJR東日本各線の鉄道駅のうち、1日当たりの乗車人員で上位4位に入らない駅はどれか?

①桜木町駅 ②戸塚駅 ③横浜駅 ④関内駅     (正解は④)

これでもまだ序の口ですよ


横浜市金沢区の長昌寺に眠る作家、直木三十五を偲び、毎年彼の命日の前後に開かれる催しは何か?

①桜桃忌 ②時雨忌 ③南国忌 ④菜の花忌     (正解は④)

こんなの絶対に勉強しなきゃわかりっこない!!(爆)


・・・と、こんな調子で100問出るんですよ!


一応、対策参考書も発行されており、一夜漬けで臨みました(笑)

前日、図書館にこもり、集中勉強した結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんと77点で合格の予定!!

即日で答えがネットで発表になって自己採点した結果です ^^v


おいらはすげぇ~!(笑)


暇な方はぜひ一度問題だけでも覗いてくだされ

難しいっすよ~(笑)


第3回3級問題↓

http://www.kanagawa-kentei.com/yokohama/pdf/yokohama3rd-Q3.pdf