インフルエンザになりました。

その時の話↓

 

すっかり回復したのですが、明日まで自宅療養ということになり。

ゆっくりすればいいものを、今日の午前中はひたすら洗濯と掃除。

ひととおり終わったのが、11時過ぎ。

せっかくいただいたお休みなんだから、たまには、自分時間もいいではないかと。

頭を雑務から解放させるのも必要。

それで、さきほど、気になっていた「不適切もほどがある」あるの1話をティーバで観ました。

 

おもしろい!!!

 

続きが気になる~。時間を気にしなかったら、一気見したい。

本当は見たかったのに、時間がなくてまだ最後まで見れていない、「ブラッシュアップライフ」と同じ!これは、いいドラマだと確信。

登場人物のセリフに吹き出しまくり。そして、妙に納得いったり。スカッとしたり。

子供の時に昭和を経験している世代なので、なつかしかったり。

 

昭和ってすげぇ。寛容だったんだなぁ。

ほんとさぁ。○○ハラばっかりだよね、今の時代。

 

主人公の娘役の女の子も、かわいいし。

その子に恋する、キヨシくんもいい。

「地上波でおっぱいを見たいんだ!!」って(爆笑)

 

突然始まるミュージカル⁉もバカバカしくて、いい!!

 

ブラッシュアップライフとともに、このドラマも完全視聴しよう!

 

で、昨日のFM藤巻(で、っどこも繋がってないけど)。

毎度癒されてますが、昨日は藤巻さんが切り枝を買ってきて桃の花を飾ったっていうのを話していて。

 

男性が花を飾るなんて、素敵すぎんラブ

となりました。

 

そんな昨日は、ひな祭り。

一応、季節の行事を味わいたいと、山本ゆりさんが紹介していたロールケーキお雛様を作ってみました。バナナくらい、花びら型にしようや・・・。

(型抜きすることは、もうない!と昨年末型抜きを処分した結果)

山本ゆりさんの紹介しているのと雲泥の差だけど。。

 

 

はまぐりのお吸い物は作りました。初めて作ったけど、美味しくできました。

私の腕というより、はまぐりの実力です。

お吸い物にいれた麩が、水分を吸ってはまぐりを差し置いて主役みたいになってましたが(画像はなし)

ちらし寿司をつくる元気はなかったので、我が家の味方「はま寿司」で「手巻き寿司」セットをテイクアウトしようとしたところ・・・予約受け取りできるのは「22時」となっていたので、断念。みんな同じことを考えるのね。何事も数日前から計画的にしないとね。。。

結局、スーパーの手巻き寿司セットを買ってきて食べました。

やっぱり、はま寿司の手巻き寿司セットを食べたかった。寿司は寿司屋で。

 

さて、お昼でも食べるかぁ。そうこうしているうちに、子供らが帰ってくるぅぅ。