昨日、ブログを更新した直後。
昨日のブログ↓
父から電話があり、「明日、母ちゃん退院することになった」と。
急展開。当初の予定では2週間って言われていた入院だったのに。
ともあれ、家に帰れることは母本人もストレスがなくてよかったと思う。
で、今日。お昼過ぎにようやく母本人と電話ができました。
話し方、声の感じは特別変わった様子はなかったけど。
母から「私の話し方、ゆっくりじゃないかい?」と。
呂律が回っているかどうか心配らしく。とりあえず、いつもどおりだと伝えました。
大部屋での入院だったので、色々気を遣うことばかりでよく眠れなかった話とか、具合が悪くなり、最初にかかったかかりつけのお医者さんから脳梗塞と診断をされた時は
「これは、まずい。」と、真っ先に大事なもののありかを父に伝えていないことが浮かんだと。
母曰く、爆弾を抱えたままの身。いつどうなってもおかしくないので、この先自分がまだしっかりしているうちに、父にあれこれ保険証やらキャッシュカード等の大事なものの場所を教えて、ひとまとめにしておくことを決めたと。
来週、顔を見に行きたいんだけど・・・と私が切り出すと。
「ああー、いい、いい。来られても、困る」と。
そう言うと思った。
確かに、こちらは子どもら界隈でインフルエンザが大流行しているので。菌をもちこんだりしてもいかんし。
病気が病気なもので、心配はぬぐえないけど。ひとまず、母が家に帰れてよかった。
この先、うまいこと症状がでないことだけを祈るけど。年も年だし。私も覚悟とまではいかないけど、その時が来たら受け入れる準備をしていないと。準備って言っても何していいかわかんないけど。ほっともしていないけど、最悪な結果にならなかったことが何よりも救いです。
タイトルの件の続き。
KANの訃報。
昨日、ネットニュースに飛び込んできた文字を見てかなりショックでした。
しばらく「ええっ・・・・」と絶句。
闘病していたのは、知っていたけど。まさか、こんなに急に。
もちろん「愛は勝つ」のKANなんだけど、決してそれだけじゃなくて。
KAN=私の中学時代です。
訃報を知ってからずーっと頭の中でこの曲が流れてます。
オフィシャルじゃないから、消されるかもだけど。「愛は勝つ」以外知らない人にも聞いてもらいたいです。
最後の歌詞は、もう、今聞くと胸に突き刺さります。
ものすごい才能のある人。
ミスチルの桜井さんにも影響を与えたミュージシャンであることは周知のことで。
これも消されるかもだけど。KANのすごさを知って欲しくて。
桜井さんもショックだと思う。
改めてこの↑の動画見たら、泣けてきた。
もう、この2人のコラボレーションも見れないのか。
実際に会ったり、話したりした人ではなくても。
自分の人生の色んな場面で影響を与えてくれた人が、どんどん逝ってしまうんだなぁ。
限られた人生、精一杯生きないとだね。
ご冥福をお祈りします。