只今、子供三人を学校に送り出した闘いの後の休息タイムです。

BGMは「藤巻亮太妄想ライブ2021秋」。

 

 

ipodにプレイリストを作りました。ちなみに小4の長男はこのプレイリストを何気なく聞いていたのですが。

「海のバラッド」が一番好きと言ってました。「なんか、いい!!」とのこと。

そうか、そうかと同じ曲を聞いて「いい!」って思ってくれたことが嬉しかったり、子の成長を感じたり。

 

歌詞にあるんですが、長男にも、星が出るまで抱きしめていたい誰かが、いつか現れるのかぁ~とか思ったら、母、複雑な心境に。

その現実を受け止めたとしても、どうか長男。色んな順番だけは守ってくれよとか。

まぁ、長男は昔から「女子」が苦手で、昔から女子とあまり話さないし、遊ばないんですよね。

「女子は謎」っていう核心をついたことも言ってるくらいだから、そーいう女性が現れるのも、思ったより先なんかなぁ。

 

対照的なのは、小1の次男。ちっちゃい時から、女子に囲まれる機会が多かったせいか。女子慣れしています。

女子遊びにすんなり溶け込めるし。

最近は「〇〇ちゃんがなんか、かわいいんだよねぇ」とか言うし。はたまた「△△ちゃんに『絶対結婚しようね』って言われたけど、僕はもう少しよく考えたいんだよね。先のことなんてわからないし」と、ど正論を言ったり。

とにかく、気立てのいい娘さんを見つけてね。

 

っていうか・・・二人とも。今の時代。娘さんじゃない場合も、もしかしたら、あるのかな?

そうだったら。それはそれで、親としては受け止めないとね。

 

前置き長くなりました。

タイトルの件。

アメブロを始めて、半年くらいになりますかね。

当初は子育てのこと(特に自閉っ娘りこちゃん。ネタが多いので)重きを置いて書くかなぁ~と思ってたのですが。

箱を開ければ、藤巻亮太さん絡みのことが一番多く書いているような気がします。関係ない話題でも、藤巻亮太さんに無理くり絡めたり。

藤巻亮太さんファンの方のブログを読んで、激しく共感しまくって。それがとっても楽しかったり。それはそれで、今の自分。いいんじゃないかってことで。

そして、色んな人のブログを見る機会が増えました。

楽しいブログ、多いですね!

見ていて、美味しそうな料理・食べ物のブログだったり。子育て系のクスっと笑えるブログだったり、ああ~こん所行ってみたい~っていう旅ブログだったり。色んな発見があります。

 

やっぱり、楽しいブログの共通項は。楽しい、簡潔(要点を抑えている)、読んだ人の気分を害さないの3つだと。

自分のためのブログではあるけれど、なるべくこの3つを心がけて書いていきたいなぁ~これからもって思う師走です。

 

 

↓写真は、一昨日の日曜日に、りこちゃんの髪を切ってもらうために、いつも切ってくれている美容師さんに来てもらった時。

どうせ大掃除になるからと、リビングのものを取っ払った際の写真。何もないと、ほんとスッキリ!

案の定、このリビングはこの後、髪の毛だらけになり、大掃除になりました。

それでもりこちゃん、髪を切ってもらって更に可愛らしくなりました(←親バカ)。だって、可愛いんだもん。