我が家に新しいテレビがさっき届きました!!
感動!!!今、テレビでyoutube見てますが(もちろん藤巻さん関係)。
何、この臨場感!!!等身大?音も格段によくなってるぅ!!!
文明の進化に驚愕!
ちなみに、今まで我が家で動画を見ていたのが、テレビの隣のパソコンです。
今までこんな小さな画面にすがりついて、我が家の人間は動画を見ていたってことが悲しくなりました。
テレビを買い替えたいっていうのは、以前から言ってました。
参考までに
↑のブログを書いたあと、主人とテレビ購入問題について、散々議論しました。
その後、もう今のテレビ潮時ということで結論が出て、夏休みも近づいているし、私の藤巻さんの配信ライブもあるし(←むしろこっちが重要)、自閉っ娘りこちゃんが、放課後デイサービスに行っている間を狙って、電気屋さんに4回ほど下見に行きました。
結局、すごーーく迷ってパナソニックの49Ⅴ型を購入。
パナソニックにした理由は、前のテレビがパナソニックだったということ。と、耐震性を重視し。
店員さんは、どの人も「今のテレビは、昔と違って、近くで見ちゃダメってのではないから、大きいのを買った方がいい」と口をそろえて言ってました。
「テレビから離れなさい(怒)」と散々息子たちに言ってきたのですが、もはやこれって死語ということです。
と店員さんの一人は「テレビでネットが見れるのは当たり前。もう、テレビ見ている人なんていないでしょうから」とも。これテレビ局の人聞いたら泣くよね。けど、本当にそう。
私達が、ずーっと大きさで悩んでいたら、大きいと思っても、すぐ慣れます、とも言われました。
電気屋さんで見ると、49も55もさほど大きく見えないんですが、お店だもん。そもそも広いじゃん。家の狭い家じゃぁさぁ。で、49Ⅴ型を購入。
が、確かに、テレビが到着して数分で、見慣れました。そして・・・55型でもよかったかも(汗)
息子たちは今朝「今日、テレビ来るんでしょ?」とそわそわしながら、登校しました。
帰ってきたら、喜ぶだろうなぁ。
自閉っ娘りこちゃんも、大きな画面で「おかあさんといっしょ」や、兄たちがするマリオカートを喜んで見ることでしょう(何故か、りこちゃん、マリオカートが大好き)。
まずは、15日の配信ライブ、楽しみ♪
カップヌードル(カレー)用意しておかないと。