水換え⭐️カラシン水槽その2 | ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

1985年熱帯魚にハマる♡コリドラスLove♡
2020年コロナ禍の中ハマった多肉とリメ鉢作り♡
2018年にキンプリにハマり
今はNumber_i箱推し強火岸担
持病の喘息+パニック+HSP気質+色々 多趣味な3K職場で働くアラフィフBBA日記です
カテゴリ外したので好き勝手書きますw

Wハート数あるブログの中から
お立ち寄り下さり
ありがとうございますWハート



🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🥒


今日も午前中からの
用事をちょこちょこ終え、
小雨の中
自治会のお掃除をしてきました。
当番制でゴミ置き場の掃除と草むしり〜


その時下の階のおばちゃんに
ナスを大量に貰ったので
今晩のおかずは
ナスまみれですニヤリ



にしても眠い〜zzz
昨日から眠気がずっと続いてて
歯医者で治療中寝てたし笑い泣き
先生に
お疲れですねぇ〜
と言われてしまいました(笑)
確かに疲れてる。
だけどずっと眠いんだよ、先生〜笑い泣き





さて、
きのうのつづき〜。


カラシン水槽のもうひとつの課題。


カワコザラガイ


居ますね〜
真ん中に。白い憎いヤツ!

カオナシ…🤣
いや、カオナシはむしろカワイイ♡


地道にテデトールしてたら
大分減ってきました。

ちっちゃいのは
チェリーちゃんが頑張ってくれてるんだと
信じておりますが
小さいやつの数が増えてないのと
おっきいのはテデトール効果のはず…(^_^;
やっぱりでかいのが残ってるって事は
また生まれるだろうということで、

まず、低砂のソイル化で
安定の弱酸性を目指し
ただ今pH7~7.5の中性です。


それで効果がなければ
キラースネールを
導入しようかと思ってます。


それで駄目なら
プラナリアZEROだな…。

あんまし使いたくないけど…。


これ
プラナリアだけじゃなくて
ヒドラやカワコザラガイにも
効果があると言われてるので
最終手段に使わてもらおうかと思ってます。


あとは2週間くらい前に
ソイルにしたら植え替えようかと思ってる
水草を買いました。


2種類購入して
ひとつは




ピグミーチェーンサジタリア



…もう枯れてきた…チーン
水質慣れる前に立ち直れば良いけど…
大丈夫かしら滝汗





もうひとつは
クリプトコリネバランサエ


このなみなみした葉っぱか可愛くて
購入しましたが
もう溶けてきた…滝汗

水質慣れる前に…以下略笑い泣き





低砂をソイルに替える時に
底面フィルターを再び稼働させる予定です。


まだレイアウトが
イマイチ想像出来ず
なんせ流木カビたんで…
とりあえずソイル引いてから
残りの水草をどうするか
かんがえまーす!






そんなわけで
今回の水換えでした。



さて!
ナスを何とかしないと!!!


🍆🍆🍆🍆


あとズッキーニも入ってたわ…滝汗
夏野菜揚げ浸しだな。ニヤリ