グッピーさん ② | ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

1985年熱帯魚にハマる♡コリドラスLove♡
2020年コロナ禍の中ハマった多肉とリメ鉢作り♡
2018年にキンプリにハマり
今はNumber_i箱推し強火岸担
持病の喘息+パニック+HSP気質+色々 多趣味な3K職場で働くアラフィフBBA日記です
カテゴリ外したので好き勝手書きますw

Wハート数あるブログの中から
お立ち寄り下さり
ありがとうございますWハート



ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺


さて、グッピーさんの話
第2話です(笑)

あ、でも
2話で終わりです口笛




五年くらい前のメイン水槽。


グッピーだらけ(笑)


ワイルド系と
赤い子
(まだ名前調べられず…滝汗
がかかってしまい
もうなんだかわからなくなる…




あー、こんな白い子も居たな~、
多分ハクという種類だった。

グッピーさんの子供に紛れて
ランプアイさん…。
紛らわしい(笑)

似たもの同士で
群れる爆笑



ああ、もう
どこまでがグッピーで
どこまでがカラシンだかも
わからん~えーん





ブルーグラスも増えました。
この子は純血だったので
若魚のままショップへ移動!





メスの大群…。
ワイルド系グッピーさんの
メスです。
とにかくでっかい!!!びっくり


そして水槽は3本に
なりました…。滝汗



上の左グッピーさんオス、
右がメスの水槽。

下がカラシン水槽
という具合に分けました。

このころには
もうだいぶ配ったので
減ってはいますが…。
ここからしばらくは

メスが仔を産む
オスとメスを
分けるのが遅れる
また産まれる
また分けられない
また産まれる


の無限ループで、
しばらく増えたり減ったり…滝汗


そうこうしてる間に
引っ越す事になり
水槽を2本に減らせと
家族からお達しが…えーん


引っ越すまでには
間に合わず、
数の少ないオスを
カラシン水槽に移し、
わちゃわちゃのメスを
単独水槽にしました。


今はメスは命を全うし
オスは5匹だけ居ます。

ワイルド系グッピーさん、
とにかく一回の産卵?で
30匹とか普通に産まれてくるので、
ふえるふえる…えーん

知り合いに
あげてもあげても
なかなか減りませんでした…。

増やさないようにするには
やはり隔離するしかないわけで…。

マメに隔離して
増やさないようにしまして。


無限ループから
何とか出られることができました笑い泣き


ワイルド系グッピーさん、
昔は高値で手が届かなかったのですが、
最近では大分安くなり、
すぐに手に入れることができますが、
後が大変!びっくり

特にグッピーさんは
綺麗だし、簡単にふえるし、
初心者さんにとっては
飼いやすくて子供も産まれるという
飼育する醍醐味を味わえる熱帯魚ですが、
グッピーさんの別名は
ミリオンフィッシュですからガーン

増えすぎてどうしよう…。
という話をよくみますけど、
そうなったら
もう隔離するしかないので…。

ま、おそらくここまで増えるのは
ワイルド系グッピーさん
ぐらいだと思うのです。

ブルーグラスや他の国産グッピーは
ここまで増えなかったですタラー

手軽に手に入れたのはいいものの
後で大変だった
私のグッピーさんの記録でした。
 


現在いるワイルド系グッピーさんのオス。
群れずに水面近くで
チョロチョロしてます。

それよりピンナさんの
髭苔が酷い…滝汗

今週末はちゃんとメンテしよう…。