グッピーさん | ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

ふぶきの多肉とアクアとあと色々。

1985年熱帯魚にハマる♡コリドラスLove♡
2020年コロナ禍の中ハマった多肉とリメ鉢作り♡
2018年にキンプリにハマり
今はNumber_i箱推し強火岸担
持病の喘息+パニック+HSP気質+色々 多趣味な3K職場で働くアラフィフBBA日記です
カテゴリ外したので好き勝手書きますw

Wハート数あるブログの中から
お立ち寄り下さり
ありがとうございますWハート


ラブ照れラブ照れラブウインクラブウインクラブ


毎日暖かすぎて
体がついて行きません…チーン

花粉と頭痛と倦怠感…
安定しない血圧
歳を取ると
気候に順応するのに
時間がかかります…えーん

ああ、だるい…ショック


チューリップカエルチューリップカエルチューリップカエルチューリップ



今日はグッピーさんの話音符


写真少な目で
文字ばっかりなので
苦手な方はとばしてくださ~い🙇



私、初めて飼った熱帯魚は
グッピーさんでした。


高校生の時ですね。
バイトして
貯めたお金で水槽とグッピーさん
を買いました。

あの頃は国産グッピーと言う
くくりはなく、
外国産のグッピーだったと思います。

色とりどりで
綺麗な子達おねがい


子供もそれなりに生まれて
増えてたと思います。

そして配る。(笑)

三年くらい飼ったとき、
サーモスタットが壊れまして
水温40度!!!ガーン
で全滅させてしまいました…ガーン

今も忘れられない
ショックな出来事…ショボーン

二十歳をすぎた頃になると
国産グッピーさんが
出てきて
その当時は高くて
(1pr3000~5000円位)
買えませんでしたね~(T^T)

国産グッピーさんは
キラキラしてて
繊細な模様、
とにかく綺麗で高嶺の花おねがい


私が初めて飼った
国産グッピーさんは
ブルーグラスグッピーと
レッドグラスグッピーでした。

王道ですね~!爆笑


それから
水槽の数が一気に増えて!

60センチ水槽2本
45センチ水槽1本
30センチ水槽8本くらい
あったのかな?

もう思い出せないくらいですが
とにかくいっぱいあった!笑い泣き

増えて増えて
買ったショップさんに
相談して引き取ってもらってましたタラー

そのころの写真はないんですが
(あの頃は普通のカメラで
水槽撮れなかったし…)

とにかく一番水槽があって
一番お金がかかった
(特に電気代)
時だった20代前半…。

それからしばらくして
アパートの玄関で30センチ水槽を
落として下の住民の方に
迷惑を掛けてしまい、
60センチ水槽1本を残して
すべて処分しました…。゚(゚´Д`゚)゚。

お魚さん達は
ショップに引き取ってもらいましたショボーン


それからは
転勤が続いたので
しばらくアクアは止めてました。



そして。


7年位前かな?

やっぱり恋しくなって
アクア再開!爆笑




これは六年くらい前の
写真かな?



ブルーグラスちゃんブルーハート


やっぱりグッピーちゃんに
まみれちゃうのよね~爆笑



やっぱり増えまくったのでした…。

これからまた増えまくって。


この中にいる
ワイルド系グッピーさんが。
とにかく繁殖力が強くて。

一時期200匹を越えてしまいガーン

とうとうまた水槽を増やす
羽目になるのでした…。



つづく。

たぶん滝汗




おまけ。


昔の画像探してたら出てきた。

うーん、この赤い子の名前が
思い出せない…

ストロベリーオールドファッション
だっけかな…。

なんかお菓子みたいな
名前だったような気がします滝汗

マジで思い出せない…。゚(゚´Д`゚)゚。


家に昔居た子です。