
お立ち寄り下さり
ありがとうございます






今日は…というか、
昨日からの続きです

カラシン水槽リセットで
大きい外部濾過器に変えたので
今度は下のラミレジィ水槽
についてた外部濾過器をはずし、
カラシン水槽についてた
60センチ水槽用の濾過器を
ラミレジィ水槽に設置しました

右側のちっさいコレが

大きめのコレになりました



なぜフタと色が違うかというと…
排水口が折れたからです

洗うために
ホースを取ろうとしたら
バキッといっちゃいまして…

実はこのシリーズの濾過器のフタ、
壊したの三つ目…

とにかくバックルと
ここのホースの差し込み口がとにかく弱い。
今は寒いので尚更硬化して
折れやすいのかな…

なのでフタは常にストック!

そのストックを買うときに
私が持ってるモデルが廃盤になっており、
同じ形でマイナーチェンジされた
シルバーの物しかなかったため、
シルバーになったんですね。
ほんとは同じ色のが良かったんですけどね、
無い物はない。

この外部濾過器
狭いところにも置けて
使い勝手良かったから
長く使ってましたが…。
小さい方の45センチ水槽用の
濾過器は卒業です!
そんなわけで
カラシン水槽の濾過器を
ホースが離れる便利な奴に変えました

(大きいので迷いましたが…)
ラミレジィ水槽の
濾過器変えるついでに
砂の中のゴミを取りつつ
水替え

水替えしながら
レイアウトが崩れてきて
何かワチャワチャしてる間に
ほぼほぼレイアウト変更…

これが

あんま変わってないか…

とにかくこの週末は
ずっと水槽いじってました

手は荒れるが
魚達が綺麗な水槽で泳いでる姿を見てると
腰痛も吹っ飛ぶぜ!(≧▽≦)


えさクレクレ
ブルーダイヤモンドラムたん