忘れっぽい人の備忘録 -6ページ目

忘れっぽい人の備忘録

かわいいスコティッシュホールドとの甘い時間が至福の時
忘れっぽいたちなので備忘録も兼ねて

次ぎはリッツカールトンに移動しました。


丸印のちょっと広目のスイートにUGされたました🎵


ひろびろ~








ラウンジでランチをいただきます。


サラダ


サンドイッチ


暇なのでフットマッサージに行きました




カクテルタイムにちょっとつまみます。
しかしフードが前よりずっと縮小したなぁ~


シャンパンいただきます。

朝イチでファーレンハイト88のタイオデッセイに行きました。


足湯


こじんまり個室でマッサージ受けてサッパリ🎵


午後からインターコンチネンタルホテルに移動しました。グラブで移動。安い~


こじんまり
でもベッドの幅がひろ~い!



クラブルームのベネフィット


ラウンジ


アフタヌーンティーサービス



カクテルタイム



ラウンジと同じ階だったのでちょこちょこ行けて便利


朝ごはんのメニュー



パンケーキ美味しかった🎵

初めてプトラジャヤのピンクモスクへ行きました。


ピンクでかわいい🎶


船に乗ります


川から見るピンクモスクはとっても素敵


お昼ご飯はリッツカールトンホテルの中華🎶
麗苑で。


みんなで乾杯しまーす🎵





やきそば


北京ダック


チャーハン


マンゴープリン


バトゥ何とか
色を塗り替えてとてもカラフル(笑)


かき氷おいし~い!
 
バンヤンツリーのルーフトップバーにて


アロー通りのレストランでお夕食
とてもカジュアルで楽しい🎶

11月はクアラルンプールにお出かけしました。深夜便なのでラウンジまったり。ボジョレーの解禁日だったのでそちらもいただいてみました🎵



機内ではすぐ寝るのでちゃんと食べとなかないとです




朝ごはんの代わりに肉まんいただきます。小ぶりで食べやすくて朝ごはんはこちらいつもお願いしてたのに今はメニューから消えてしまって…悲しい


ウェスティンホテルに到着です。


お部屋の用意ができるまで少しラウンジで待ちます。


ヌードルもいただきます❗

用意が出来たので入ります。ウェスティンスイートをアサインされました🎵広い~


リビングダイニング



ベッドルーム



一人じゃもて余す…(笑)

夕食はホテル内のレストランで


こちら水暉にて。
天ぷら、鉄板焼は満席とのことで日本料理をいただきました。


空いてます~


一番安いコースにしました😊







お刺身の盛り付けがダイナミックでビックリ~

こちらはかわいい感じです


お魚焼き物


揚げ物
もうここいらへんでお腹いっぱい‼️


最後に鮭いくらごはんが土鍋でどーんと
頑張っていただきました❗


朝ごはんはピエールエルメを食べたい気もしたけど和食にしました。
お粥は翠嵐のが好き~
娘のオーダーした普通のご飯はめちゃ美味しいので今後はお粥じゃなくて普通のご飯お願いしようっと🎵

あ、サラダとかジュース?何だっけ(笑)

このご飯がとっても美味しかった~🎵

翠嵐をチェックアウトして次はリッツカールトン京都へタクシーで移動。歩きで入るのも何かなぁと見栄を張ってしまったけどもったいない😂

鴨川ビューをアサインされました。この風景大好き🎶




二人では十分広々~



就職内定式も終わってのお祝いで旅行に来ました🎵とこじつけに近い話でもこうしてマカロンにcongratulationいただきました🎵何かホントに目出度い事のように思えてきた😊


ドリンク券をいただきましたが、だらだらしすぎたので行き損ねました…部屋でコーヒー飲んでるとかのが好きなんです…


こちらのお部屋。奥の広い部屋とかいいなぁ~







静かな雰囲気


窓からいつもこの風景が見えると気分が清々しくなります🎶

こちらタクシーの運転手さんにいただきました🎵嬉しい~🎶

とりあえずシャンパン1杯だけ
娘はお茶で乾杯
お漬け物とぴったり🎶


基礎化粧品お願いしておいたのでこちらを用意していただきました。


夕食は外に出るのも面倒なのでホテル内で。


適当につまみます…


サーモン


お刺身


天ぷら


えびの何とかだったような…❔


プラチナプレミアはレイトチェックアウト出来るとの事ですが、こちらのホテルはリゾートカテゴリーだから?レイトは出来ないとのこと。とりあえず13時まではのばしてもらったけど…これは残念仕様だなぁ~


朝ごはんはこちらから



お目覚めのジュース
小さいサイズが嬉しい🎵


小皿の物は一つづついただきました。


和食をいただきました🎵
お粥がいい感じ~あんも美味しい❗❗


チェックアウトするの名残惜しかったです❗

10月、紅葉前に京都に行きました。
今回は嵐山の翠嵐ラグジュアリーコレクションへ。タクシー等の送迎があるとblogとかで読んでたのでホテルに電話して予約完了🎶3日前までなのね。ギリギリだったわ💦
京都駅到着後MKタクシーに直行してすぐ乗車。あとはホテルまで楽々でした🎵


チェックインテーブルの様子。京都らしく塗りものだらけね~


お菓子モグモグしながら手続き。


こちらのホテルはラウンジないんだけど、夕方にシャンパンデライトがあります。


廊下
外に面してるから夏冬はきついなぁ(笑)


入り口。旅館な雰囲気~


玄関上がって右手にクローゼットとかスーツケース置き場


入って玄関側


畳スペース


シャワーの向こうは露天風呂🎵


お風呂~


今日はこちらのお部屋
ポイント泊ですが、露天風呂つきのお部屋にUG🎶


嵐山散策


人力車初体験🎶


シャンパンデライトのおつまみ
お酒ほぼ飲めないのでひたすらポリポリ食べてました(笑)

香港に急に行きたくなったので慌てて手配。
いつも泊まるインターコンチネンタルがお高くて断念…ルネッサンスにしましたが、それでも1泊5万円位😩香港てホントにホテル代高い~


 JALラウンジにてカレー


キャセイにてワンタン麺と担々麺💕



いつものJAL29便で香港へ🇭🇰


ルネッサンスハーバービュー
最安で予約したけどハーバービューにしてくれた🎵狭いなぁ…😩でもリノベーションしたのかお部屋はとてもキレイ🎶

外の風景はよろしいようで🎵


二階建てバスでウロウロ



しんごちゃんのウォールあーと見つけた~🎵


帰りにスーパーに寄ってバターとクロテッドクリーム仕入れます。こんなにお得だと日本でもう買えない~😊


美味しいと口コミのお店に来てみたけど本当に美味しい…高級店ではないのによく分からないけど本当に美味しい…食べ終わると割りと直ぐに下げにくるんだけどバケツにボンボンと放り込んでく…うん…深く考えるのは止そう(´Д` )それに目を瞑るくらい美味しい🎵


ワンタンがエビっプリっでスープも何だかよく分からないけど美味しさ満点…


帰りはお楽しみのキャセイファーストラウンジへ。相変わらず美しい設え😊


ワンタン麺は青物がかなり主張強くて苦手なんだけどワンタンは羽田より好きだなぁ🎵

ちなみにアテネホテルのギフトはネームタグ
なかなかいいかも🎵


ジムトンプソンのアウトレットに行ってみました。あちい中歩いて頑張りました…


色々あって


色が気に入ってこちらのシルクのストールを。ハリがあって意外に暖かいしサラッとしてるので使いやすそう🎵
1階で免税の書類もいただきました。


午後はアジアハーブにてフットマッサージ。
気持ち良かったのでまた今度は長い時間のやりたいなぁ~



帰国のために空港へ

免税で返金してもらってからテクテク歩いてラウンジ探します。うらぶれた寂しい雰囲気のところずっと歩くのですごーく不安になってキョロキョロ…


お目当てのパワーラウンジに到着。それほどお腹空いてないのでヌードルです。


機内でもそれほどお腹空いてないので


かき揚げうどんだけいただきます


成田着なのでarrivalラウンジを探検
華やかさはないけどおにぎりとか最低限のものはあるので帰国してすぐはうれしいかもね🎵

あとはJRの快速電車でのんびり帰ります🎵
お疲れ様でした🎵