巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術 -6ページ目

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術

内田塾の内田博史さんからトレードの指南を受けた飛熊の初代門下生。日々為替相場と女性の谷間に向き合う無類の巨乳好きトレーダーです!主にトレードにおけるメンタルやForex Testerを使った検証について面白おかしく画像を交えて書き綴ってます♪

まったくもってわたくし事的な報告でスイマセン!


嫁が妊娠しましたよっと♪


おめでとうー!って思ってくれた読者はぜひポチってしてくれな。

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ



まだ一緒に住み始めて、3ヵ月。しかも俺は夜トレードするから!ってことで寝室も別なのにねwww ちょ、高確率過ぎワロタw

けっこう簡単に出来ちまったから嫁の方がビックリしてたわ!!


いやー、なんかさ。俺の仲良い同期(男)で結婚してもなかなか子ども出来ん奴がいるんよな。もうー、かれこれ3年くらい出来ないもんだからいよいよ病院で診てもらったんだと。

子どもが出来ない原因、突き詰めればそれは夫に原因があるのか、嫁に原因があるのか、そこを白黒ハッキリさせることになるわけだ。つらいけども。

で、そいつの場合は嫁さんの方がなかなか子ども出来にくい体ってことになったんだけどさ。やっぱり嫁さんもショックは受けてたらしい。


で、同期のそいつは一定量の精液の中に精子が5000匹いれば、普通に自然妊娠が可能っていう検査をしたところ、

看護師に

「よかったですね!旦那さんの場合、1万匹はいますよ!全然問題ありませんから!!」

って言われて、逆に赤面///って感じだったらしい(笑)

これから不妊治療をやっていくってことなんだけども、出来ない人はホントに出来ないし、出来るやつは計画的に二人目を授かってるし、なかなかこればっかは難しいよな。


まー、俺がその検査やったらこんな感じなんだろーな。

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術





下品でごめん…(笑)

当時小学生だった現在アラサ―付近の奴にとって、このフリーザーの言葉はマジで衝撃だったもんで、とりあえずパロさせてもらった。久しぶりのドラゴンボールZの映画公開に興奮しちまったオッサンがここにいるわけだ(笑)ホント俺の青春だったね~。


ちょっと脱線したな。


これから家事全般もこなしながら、子育てもやらなきゃいけなくなるから、いろいろな部分で大変になるけど、それでも子ども育てながらトレードやっている人はいくらでもいるんだし、時間がなければ時間を作るつもりでやるしかないよな。今は嫁のつわりがヒドイんで、家事全般は俺の役目だね。協力してやらんとな。



あと子育てもさ、いろいろ考えちまうんだよね。

俺は斎藤一人さんの影響をモロ受けたクチだから、勉強とか運動とかは出来た方がいいかもしれんのだけど、そんなことは気にしないように日ごろから心がけようって思う。


勉強がドべだろーと運動がビリだろーとそんなことはどーでもいいの。
私たちにとっては世界で一番かけがえのない存在だから。
神様がそのあなたを私たちに授けてもらえただけで私たちは最高に幸せなんだから。



子育てする前に斎藤さんのこの言葉を知ることができて俺は本当にラッキーだったよ。

自分のことを誇れて感謝の気持ちを持てる人間になるほーがよっぽど大事だ。んでもって、諦めないガッツがあれば最高だな。


そんな俺の子育て構想をこの前、パートのおばちゃんに話したら

「でもね、そーはいっても子ども生まれて育てたら、結局は成績が良かったりした方がいいんだから!」って突っ込みいれられたけどな。

でも今は本当そういう時代じゃないなぁって思う。

ツイッターでフォローしている藤沢数希さん(@kazu_fujisawa)がブログに記事を書いていたけど、インターネットが産業界をガラリと変えてしまった。

学校で勉強が出来る⇒いい大学入る⇒いい企業や官公庁に入る

この従来の鉄板ルートしか頭にないというか知らないもんだからパートのおばちゃんもそれにこだわって子どもにそう言い聞かせるんだろーな。うちのかーちゃんたちも同じだったからさ。

でも

今はいろんな方法でお金を稼げる(=生き抜く力)のよね。それについての情報だっていくらでも手に入る。

でさ、いくら綺麗事を言ったところで、

「お金を稼ぐ!」

結局はここに行きつくのよ!生きていく上ではさ。「お金を儲ける」というのは卑しいみたいなタブー視する考え方があるけど本当賛成できないわ。

今の資本主義社会っつーのはサバンナみたいな弱肉強食の世界なんだよ。お金稼げなきゃ、じゃあ、どうやって生きてくんだよ?って話でね。


サバンナでライオンが狩りの歴史を一から勉強しても意味ねーだろ?

「昔のライオンたちはこのように狩りをしてました。ワァオーン」

なんていくらやったところでインパラを捕まえることはできないっしょ(笑)

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術



「狩りの仕方」を学んで、それを実践しなきゃさ。

「インパラの子どもだと捕えられる可能性が高いから、それを狙うんだ!」みたいなさ。



数学の三角関係だか三角関数だか何だかしらんが、そんなもんが理解できんからって生きていけないわけじゃない。それよかそれが出来ないことを気にして、学校で劣等感を植え付けられちまうことの方が怖いし、マジで勘弁してほしーわ。


学校で勉強が出来なかった。
受験で失敗した。
就職活動で失敗した。

鉄板ルートのどっかで失敗してそのあとやる気の炎が燃え尽きてニートになりました。
←今ココ

ってなるよりも

いやぁ~、資金ふっ飛ばしました。また明日からチョロっとバイトしてまた相場に挑戦するわ!

の方がこの資本主義社会という名のサバンナで逞しく生きていけると思うのは俺だけだろーか。学習能力がなく失敗し続けるっつーのは問題だとは思うけども。


子どもの頃から天国言葉をかけ続けて、それをベースにお金を稼ぐ力を身に付けられるように情報やきっかけを提供していくのがこれからの親の役目だと思うな、俺は。

まー、それは当分先の話ではあるけど、そんなことを最近考えたりしてましたとさ。


じゃー、今日はこの辺で。今日もガッツリ応援してちょーだいね☆いつもありがとう!

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

Twitterでもタメになる記事流すんで、ポチッとフォローよろしく☆Twitterボタン

三度の飯より巨乳好き☆ってヤツはポチッとフォローよろしく☆Follow Me on Pinterest
トレーダーにとって、本当に便利ですばらしい時代になったとつくづく思う。

自分の好きなようにカスタマイズ出来るチャートソフト MT4やバックテスト用の最強ソフト Forex Tester2Trade Tester)の登場。

ほんの3~4年ぐらい前まではチャートを紙に印刷して、下敷きをスライドさせながらチャート分析をやってたこともあった。今考えると発狂するレベルの面倒くささ。第3者が見ようもんなら「こいつ、何やってんだ??」って首をかしげずにはいられないだろーな(笑)


売買記録をつけるためのEverNote や OneNoteの活用。

俺はいまだに師匠の教えを守って、チャートは紙に印刷して手で書いているけども、IT活用すんなら、今はEverNoteでチャート画像保存しながら、タグ付けして管理したり、坂井田さんが紹介してくれたようにWindowsのOneNoteやエクセル使ったりするのがスマートな時代かもしれん。


確かに手で書くよりもキーボードぶったたいたほうがはるかに楽だ。俺も感情の記録取りは完全にエクセルに移行した。このほうがリアルタイムで事細かに感情を記録できるし、これさえキッチリ書いておけば印刷した紙のチャートにはエントリー理由や決裁ポイントなど基本事項だけ書けばそれで十分足りる。

全部を手書きで書いてたら、確実に腱鞘炎になっちまうだろーな…。



そして、それらをインターネット上に保管できて様々な端末で自由に素早く利用できるDrop Boxのようなクラウドサービスの登場。


そして、クラウドに保管されている大量の情報もスムーズに閲覧できるiPadのようなタブレットの存在も非常に大きい。

今まで分厚い売買記録のファイルをかばんに入れて持ち運んでいたがiPad一つだけでよくなったもんね。


注文だってほぼリアルタイムにポチっとマウスクリック押せば執行される。俺はネットトレードしかしたことないわけだけど、昔は証券会社に電話して株とか注文してたんだもんね。

「あー、もしもし、ソニーを5000株お願い!」とか言うのかね?

逆指値はどうすんの?そのときに一緒に言うのかね?「この金額で利食いして、この金額でロスカットしてや!」って事前の伝えるのかね?

そもそも手数料がバカ高くて短期トレードっていうのが難しかったのかな…。いいとこポジショントレードとかかね。

で、○○ショックみたいなパニックの時はやっぱり電話繋がらんのかね?

今の瞬時に注文が執行される状態と比べて、タイムラグを想像するだけでゲロが出るな・・・。


本当に世の中、便利になったよなぁ。


トレーダーとして強くなるための環境というのは限りなく整備されているように思える。


でもどんなに時代が便利になったとしても変わらんものもある。


人間の心の奥底にある怠惰な感情、甘えというもの。


これだけはどんな時代も不変的なんだろーね。


自分であれこれ考えるのめんどくせーし、手っ取り早く上達したいし、早く楽になりたい。


セミナー屋や情報商材やがあの手この手を使いながらインチキ商品を売り続けることができんのも、こういった潜在的な人間の欲求っつーのが決して枯渇することがない表れでもあるんだろーね。


インターネットの普及でトレードインフラが劇的に向上し、さらに便利なツールの登場でトレーダーとして強くなりやすい環境が整ったとしても、そのトレーダーが強くなることを保証するモンじゃないんよね。


どんなにトレード環境が整備されても、どんなに便利なトレードツールが開発されても、規律を身につけ、継続して取り組む姿勢がなければ強くはなれないのよ。

by 巨乳好きトレーダー


結局はここなわけだ。勝ってるトレーダーが口をそろえて言うのがこの部分なんだよな。



どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ。

by リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術



って言うのにちょっと似てるよな…。(うん?ちょっと違うかww?)

シータも純朴でええのぉ~。キキや雫とは違う魅力がそこにはあるw


活用するべきツールやその使い方、実践的な訓練方法はブログでいくらでも教えることはできるけど、それを実践するかどうか、強くなるために行動を取れるどうかはやっぱり自分自身なのよね。

「わかってるんだからきっとできるだろ?」なんて思いながら、出来ないでいる、やらないでいる自分を見て見ないふりしてないか?

(↑昔のわかってると勘違いしていた俺に説教したいね。)

そこを直視して決意しないことにはいつまで経っても成長出来ずにストップしちまうってことになりかねんから気をつけないといけないよな!

じゃあ、今日はこの辺で♪俺の悔しさを知ってガッツリ応援ありがとう!今日もよろしく☆

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

Twitterでもタメになる記事流すんで、ポチッとフォローよろしく☆Twitterボタン

三度の飯より巨乳好き☆ってヤツはポチッとフォローよろしく☆Follow Me on Pinterest


今日は【大人の玩具】Forex Tester2を少しでも面白く弄り倒すにはどうしたらええの?というお話と併せて感情の機微をしっかりノートに記録しているとある副産物が手に入るよって前にブログで書いた話。


先日、ラスティさんがそれに関する記事を先に書いてくれてて、うーん。その通り!と思いながら、読ませていただいた。ただ中にはあの記事読んでも「ちょっと難しくて意味わかんないです!」っていう人がいるかもしれんから、その人たち向けに図を交えて俺も書いてみたので良かったら読んでくれ。ラスティさんの記事も参考になるからぜひ読んでくれな!

と、その前に!!

しっかり応援頼むよぉ~!こんなに手間暇かけて記事書いているのに、大人ブログ(俺のスカウターでは上位にまだ少なくとも7つぐらいはある)のランキングすら超えられず、くやしゅーて、くやしゅーて夜も眠れん日が続くので(笑)、巨乳好きも微乳好きも手を取り合って、ポチっとしてちょーだい!

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ



じゃあ、行くよ!まず画像を見てくれ。このチャートからどういうことを感じるか。

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術



背景を説明すると大きな上昇を1度形成したあとで、そのあともいったんエネルギーをためるべく、モミモミしているところ。なので、上位足はやや上げ過ぎ感はあるが、まだ上昇トレンドの状態。


まずオレンジ色の矢印から。

約半日以上、売り買いが交錯してペナントを形成していたが、それをブチ抜いて上にブレイク。

ブレイク狙いで買って来るトレーダー、その後のほんの小さい押し目を確認して買ってくるトレーダーがいるだろうポイント。ここはロンドンタイムの始まりだから、リーマンの俺には手を出せないところ。そのままギュンギュン伸びて行く。

で、次の水色の矢印のポイント。

よぉーく見ると、直近高値にわずかに届いていない。ここから想像することは素早いスキャルパーは利食いしているかもしれないけど、もう少し長めのデイトレーダーは利食いしてないかもしれないということ。

なぜなら

直近高値-数pipで利食いの指値注文出してるトレーダーがいるから。

そういう利食いルールのトレーダーけっこういるでしょ?


で、利食いし損ねたトレーダーが次に考えることは何か?


もう一度押してから直近高値を試しに行く付近で今度こそ利食いしよう!!

ってこと。考えるでしょ?

含みがだいぶ減った状態では利食いしたくないという気持ちがそうさせる。もう一度押してからの再上昇という動きに希望をかけているトレーダーたちがいるってことだ。


でゆっくり下落しながら、底固めをして、次の黄色の矢印のところ。

押し目を完了して再度上昇と思わせる動き。ここを押し目と見て新たに買ってくるトレーダーもいるだろうし、さっきの直近高値で逃げ遅れたオレンジ矢印で買ってるトレーダーの心境としては安堵だよな。

もう一度直近高値まで…という希望を持ち続け、その希望通りの動きになったのだから。きっと少しほっとしているよな。


そしてそこから安堵するのもつかの間。急反転して、赤矢印の部分


ここで一つ質問。

今ロングのポジション持っているヤツはどんな気持ち??

(要はオレンジ矢印で買ってまだポジション持ってるトレーダーと黄色矢印で新たに買ったトレーダーってことね)


こんな感じじゃない?

お願いだから直近安値赤帯部分は割れないでぇ~。


なぜか?

そこにロスカット設定しているから。


直近安値-数pipにストップロスは置きましょう!と教科書に書かれているので、そのとおりに注文出してるトレーダーのストップロス注文がたくさん溜まっているんよね。

だから俺も検証ではこの赤丸でショートしている。ロンガーのロスカットを発動させるために。


でね。プロもそれ知ってるのよ。どこに一般トレーダーがロスカットを置くかってことを。


ただ、ここで大事なのは買いポジがない状態でいきなり直近安値を割らせてもダメってこと。


あくまで今回でいうところのオレンジ矢印で買ってまだ持ってるヤツのポジションと黄色矢印で新たに買うヤツのポジション。これを事前に創出させていないといけないわけ。


赤帯でロングポジションのロスカットが発動(反対売買される=ショートポジション)+そこで新たにショートポジション建てるヤツがいることで大きな売り圧力が発生することになるから。



新規のポジションだけじゃ大きく相場を動かすことは出来んのよね。

あくまで今ポジションもっている奴らのロスカット(反対売買)も巻き込むようにしないといけない。ロング方向へ偏っていたポジションがショートポジションに一気に偏ることで大きく下落していくわけだ。


でさ、これを

ダブルトップのネックライン割れたから売り

って覚えて、検証作業を進めても全然つまらないわけ。教科書ではそうやって教えてるわけだけども。


タイトルにあるように

1866年 坂本龍馬 薩長同盟を仲介

学校の歴史の教科書にはたったこの一文しか書かれていないわけだけど、この薩長同盟を結ぶにあたって、実際には薩長及び脱藩志士達の熱い想いが込められている。


桂も西郷もお互いの藩の面子や体裁ばかりを気にしてなかなか同盟締結に至らない時に坂本龍馬が桂にこう怒鳴った。

「長州がなんじゃぁ!!薩摩がどうした!!要は日本ではないか!小五郎!!!この同盟は藩の為じゃない。日本の為にやるがじゃ!!」


その後、龍馬は薩摩藩邸にも行き、西郷を諭し、西郷に「申し訳なかった。薩長同盟は薩摩から長州へご提案いたしもす。」と言わしめ、同盟締結に至ったわけだ。


ね!?事実だけじゃなくて、その事実が起こった背景とストーリーを知ると歴史ってメッチャ面白いっしょ?

だいたい歴史嫌いなやつは「暗記=苦痛」っていう図式が頭に出来上がっている場合がほとんどなのよね。俺もそうだった。


それまでぜんぜん歴史なんか興味なかった俺も司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで幕末にドップリハマっちまう結果になった。


だからチャートもこれと同じ。ただただチャートパターン覚えてそれを機械的に売買して検証したって面白くないのよ。


今どっちにポジションが偏っているのか?そのポジションが解消されるポイントはどこ?今買っているヤツはどんな気持ち?なんて考えながらチャート分析ができるようになると格段に面白くなる。


そして、そうやってチャートを見る能力が身につくようになって初めて

「あれ?もうこんな時間が経ったの??」

ってなるわけだ。



で、そのときの大衆トレーダーがどういう気持ちなのか??言い換えるならば、群集の心理を汲み取るためにはどうしたらいいのか?

その方法は

それを一番知っている一般大衆者の代表である自分の感情を記録してそれを見返せば言いわけだ(笑)


ね?簡単でしょ??毎回毎回感情の機微の記録を取ってその記録に沿ってチャートを見直すと、どういう動きをしたときに自分がどのように反応しているかっていうのがよぉーくわかる。


それを元に想像を働かしていくわけだ。ラスティさんも言ってるようにそれが正解である必要はない。間違ったらロスカットすればいいわけだから。

ただそういう訓練を繰り返すことで自分のエントリー後、すぐに引かされるなんてことも少なくなってくるし、自分がロスカットした後にビューンと伸びてしまう理由なんかも見えてくる。

前から言ってるけど、クソミソな商材に3万も5万も払うぐらいなら、Forex Testerを使って、この相場の状況把握の練習をした方が数百倍自分のタメになるから、ぜひ試してくれよな♪

じゃあ、今日はこの辺で♪

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

Twitterでもタメになる記事流すんで、ポチッとフォローよろしく☆Twitterボタン

三度の飯より巨乳好き☆ってヤツはポチッとフォローよろしく☆Follow Me on Pinterest


最高に盛り上がったWBC、昨日の内川選手の男泣きでグッときた奴は俺だけじゃないはず。

こういう男泣きに俺はめっぽう弱い。。

まぁ、本来であればグッと来るシーンにも関わらず、ちょっぴりプッと思ってしまったのは猛省なのだけれども。また字幕の「申し訳ない気持ちでいっぱいです。」ってのが拍車をかけやがる。クソッ(笑)



巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術



内川選手、本当にお疲れ様!最高の感動をありがとう!

あー、これだからスポーツ観戦はやめられん!

クソつまんねークイズ番組や芸人が食べて吠えるだけのカス番組流すぐらいなら、もっとバンバンスポーツ番組流さんかいwww



で、WBCを見ててふと思い出したのが、イチローと松坂のこのやり取り。まぁ、見てくれ。




イチロー こわッ!!

目が全然笑ってない!!!

これ4年前のWBCだと思うんだけど、この後の二人のメジャーでの活躍は残念ながらこの言葉が示すとおりになっちまった。

39歳にして故障せずに、ここへきて名門ヤンキースと複数年契約。

かたや、平成の怪物と言われた松坂大輔は怪我に泣かされ、開幕メジャーは難しいとのこと。


俺からしたら松坂もすげえ選手だったから、比べんのもおこがましいんだけどもね。


突き刺さったのは、イチローのこの一言

「深いところで なめてやってるだろ?」


まぁ、言い換えるなら「大事なところで手を抜いてやってるだろ?」ってことだね。


思い当たるところが多すぎて痛いんだけどもね。


えらそうに売買記録やら検証作業やらを話してきた俺も、本人には舐めてる自覚などないのだけども、やっぱり今までは中途半端感があったよなぁっていうのは感じる。


まず売買記録については欠かさず書いていたわけだけども、結局一番大事な

「なぜルールどおりに売買できていないのか?」

っていうのが後から見返してもまるっきりわからんよーな代物だった。

ほんの些細な感情の乱れ、こいつをキッチリマークしていないと制御なんてできっこない。

にもかかわらず、売買記録には

「ここでエントリー、ここでチキン利食い!」

この反転の動きにつられてビビってしまった。次回から頑張ってターゲットまで保有しよう。



今思えば、これは売買記録を書いているうちには入らんわな。どう頑張るの?どう気をつければ保有できるの?っていうのが全然見えてこない。


こんな売買記録が100枚200枚たまったところで自分の弱点なんか見えてこないんよな。まぁ、チキン利食いをしている傾向があるぐらいはわかるだろーけど。



検証もそうだ。なんとかプロフィットチャートを上向きにしようとルール無視で無茶な追撃をしまくる。結果的にプラテンさせて、利益を無理やり残す。

そんなことやって運よく利益の出たトレード結果を信じてリアルトレードの際の指針に出来るのか?心底、そのルールを信じて本番で命の次に大事な資金をかけ続けることが出来るのか?


期待値がプラスの売買ルールにちゃんと沿ってリアルトレードをやろうとしなければ、売買記録を後から見返したって、それにどれぐらい近づいているのか?まだの場合、どこを直せばよいのか、皆目見当なんかつきっこない。


トレードにおけるこの基本となる二大作業を舐めて手を抜いてやっても全然強くなんかならんのよね。


金をドブに捨ててるだけにも関わらず、本人に至っては実践経験を積んで、今成長している最中だから!なんて勘違いしかねない。機械的にトレードして負けるのはしょうがないって言われてるからね。これは自分が気付いてない場合があるからホント怖いケースだ。


また規律の部分でもそうだ。今思えばこれはあかんわなってことを俺はちょくちょくやっていた。


例えば、

仕事が午後出勤だからとテンションハイになって朝からチャートを確認する。動いているし、自分のエントリーするべき形になったので、ちょろっとトレードしようとする。


またはFOMCによる政策金利発表時にトレードしようじゃないの!ってことになり、夜中の3時にまたムクッと起きてきてチャートを確認する。発表時にボラが増大するから値幅取れるべ?と思ってちょろっとトレードしようとする。


大抵は痛い目にあうのがオチだった。


ここで自分に問いかけてほしいんだけど、

自分が散々検証して期待値がプラスになった売買ルールにその時間帯にトレードしたものが入っているのか?

ってことだ。

チャート的には同じ形をしているように見えても、そのチャートを形成しているトレーダー集団は自分が検証している時間帯にトレードしているトレーダーとはまったく別の集団の可能性が高いんよな。


そうである以上、本来は手を出すべき時じゃない。

気持ちの根底にあるのはルール通りだからとかじゃない。あわよくば儲からないかなというスケベ心。


その当時の自分は全然気付いてなかったんだけど、まさに深い部分で舐めてんだよな。



まぁ、松坂の場合はそれでも選ばれたプロの選手として闘っているわけで、そのお墨付きをもらう(ドラフトで指名される)ために寝る間も惜しんで必死で努力はしてきたわけだ。


でも相場っつーところは


素人もプロもまったく同じフィールドでいきなりガチンコバトルができる稀有な世界


売買ルール持ってませーん!資金管理守れませーん!規律なんて関係ありませーん!いつでもトレードしたいでーす!なんてことやってても、誰も「舐めてるだろ?お前?」とは忠告してくれない。


結局は自分で痛い思いをしながら、意識を変え、取り組む姿勢を変えてかにゃならんのよね。


その目覚めるきっかけっつーのは人それぞれだろーけど、結局はここに行きつくよーな気がするね。


じゃあ、今日はこの辺で♪

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

Twitterでもタメになる記事流すんで、ポチッとフォローよろしく☆Twitterボタン

三度の飯より巨乳好き☆ってヤツはポチッとフォローよろしく☆Follow Me on Pinterest
あー、なんかよく見たら、かれこれブログを始めて2年が経つんだな、俺。

ホントよくまぁーこれだけ続いたなぁというのが率直な感想だね。もともとは俺もブログを読むのみの人間だったんだよな~と思うとなんか感慨深いよな。

本当これも読者の皆さんの応援があったからこそだと思ってます。本当にありがとう!


でね、当時もさ、FX界隈では下記のようなブログばっかだったのよね。それを見ておれが思ったことも一緒に書いていこうか。


①過去のチャートを切り張りしてウンチクを述べるブログ

いやいや、出来上がったチャート切り取って、ここで仕掛けてここで利食いとかWindowsのペイントアプリ使えれば誰でも出来るからwwww 右端の動くチャートから判断しなきゃならんのに後から能書きこいて説明することになんの意味があんの?


②本日のトレード結果はこんなでしたブログ。

○FX
取引通貨:ユーロ円
合計計2エントリー +52.1pips +521,000円
3月戦績 +2,150,000円

○バイナリーオプション
5戦3勝2敗 +330,000円
3月戦績 +760,000円

今日はFX、BOともに絶好調!!


よ、よかったね…。

Facebookの「今日の夕食は手作りパスタです^^(写真付き)に匹敵するぐらいどうでもいい内容だわww まぁ、害もなければ得もないブログ。てか、ブログランキングに登録してまでわざわざやるもんじゃーないよね。


③不正クリック使ってランキング上位にある大人ブログ。

マジでクソ!!!

あんたらみたいな魑魅魍魎が跋扈してっから、良識あるFXブログまでが胡散臭くみられるんだよ。インチキセミナーやクソ商材を売るために第三者を装ってなんとか情弱のカモに売り込もうとステマブログを展開する輩にはホント虫唾が走る。そういうセミナーや商材は必ず事前にググれよ!人柱になって犠牲になった奴らの声を聞ける場合が多いから!


④広告オンパレードの「本文はどっから始まるんだ?」ブログ。

ブログトップページのセンター上部(要は一番目に付く場所)にこれでもかと鮮やかな色の口座開設の広告。

おいおい、ここは歌舞伎町か!?と突っ込みを入れたくなる。本文探すのに5秒もかかるブログとか読者舐めてるとしか思えねーわ。


⑤小難しい専門用語バンバンのインテリアピールブログ。

3月というとアノマリー的には円高リスクが高まる・・・なんていわれており、決算期末に向けて本邦企業が海外で稼いだドルを円に戻す、いわゆるリパトリが起こるから・・・(以下略)

ごめん。ちょっと何言ってるかわかんないですww

為替相場の出来杉君をアピールしたいのか、全然相手に伝わってないと思うんだけど、そんなのおかまいなしに書き続けるブログ。センター試験の国語・評論文に投稿した方がよっぽど需要があると思うのは俺だけだろーか。


⑥メンタルが大事です!ブログ

これは最近になってから2chとかで叩かれているのをよく見かけるんよな。俺のブログもここに所属している。分かるやつにとっては有益ではあるが、具体例が一切なく精神論ばかりだと「はい!また来たよ!精神論乙!」なんて具合に叩かれる始末。まぁこういったブログに書かれていることの重要性に気付いて、日々実践しているヤツはそもそもブログを見る必要なんかないのでは?という疑問が湧いてくるのは確かだ。具体的な話をしてこなかった(=書くのが面倒臭い)っていうのは確かに俺も反省する部分だね。


もうすごいでしょ??⑥のブログ以外はほとんど読む価値なし!


これらのカテゴリーに分類されないブログでも、

文章がやたら長えーYo!(←俺のブログw)

文章が全然面白くないから読んでて退屈だ!

適度に改行使ってねーから読みづらい!

張り付けているチャート画像が小さくて見えない!拡大するためにワンクリックするのがメンドクサい!!



などなど。まー出てくる出てくる。


そうなの!!えぇ、俺も読者の時はそーでした!!!


ホント読者って自分勝手なのよ!!


自分じゃブログ書こうともしないくせに人に要求するレベルだけは世界最高水準www


まさに

モンリー(Monster・Readerの略)ってやつだわww


ここら辺は自分がブログ書く立場になって、その大変さもわかるようになったから、今は深く反省している部分なんだけどね。


でね、トレード始めたてのころからさ、こう思ってたわけ。

初心者でもトレードというものがどういうものかわかるように嘘偽りなく、具体的なアドバイスや方法が書かれていて、大事な情報(レポート含む)もらうためにわざわざトレードと関係ない無料レポート登録(無料オファー)させられたり、FX口座を開設させられたりしなくて、しかも読んでて退屈にならない面白いブログがないかなぁ~って。

また実際に自分の銭を張ってトレードしているトレーダーの生の声や経験、成長の過程で起きる変化なんかが散りばめられたリアリティのある記事が読めるブログがあったらいいのになぁ~なんて想いがずっとあった。

そういうブログがあれば、本当に参考になるんだけどなぁ~!っていう気持ちをもって、ブログを始めて、2年経った今、俺もこんな感じでググってもらえるそこそこのブログになったわ。

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術





俺を産んでくれた両親が見たら赤面するレベルだな、おぃ。

巨乳好きトレーダーのメンタルコーチング術


本当にこのブログが大好きですとか言われるとさ、やっぱり最初からブログについて感じていた想い、ポリシーっつーのだけはこれからもブレたくないんよな。

んでもって、ブログを辞めたときにカポエラさんみたいに惜しまれるようなブログになれればホント幸せだよな。

その人の価値は亡くなったとき、残された者達が流す涙の量でわかる。

なんて、るろうに剣心(薫が縁に殺されて葬式をするシーン)に書いてあったけど、ホントそのとおりだわ。

俺も惜しまれるようなブログになれるようもうちっとだけブログ続けてみようかね。

これからもよろしくね。じゃあ、今日はこの辺で♪

ありがとう。感謝します。幸せです。ポチッと応援よろしく☆ 人気ブログランキングへ

Twitterでもタメになる記事流すんで、ポチッとフォローよろしく☆Twitterボタン

三度の飯より巨乳好き☆ってヤツはポチッとフォローよろしく☆Follow Me on Pinterest