柴犬まめたのごはん最強説(笑) | タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

タイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~オーナーと営業部長柴犬まめたのもふもふな日々

新潟市西区の女性専用隠れ家的サロンBua Sawanです。
心身ともに健康に、内面からの美を皆様に…
趣味柴犬のサロンオーナーと柴犬まめたのもふもふ徒然日記です。

こんばんは夜。

 

新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロン~Bua Sawan~でございますしば犬ノーマル

 

我が家の柴犬まめちゃんドキドキ

 

1年前から手作り食を食べています焼き魚

 

内容は、季節のお野菜やわんこに欠かせないタンパク質、補いきれない栄養素はサプリメントから音譜といった感じです。

 

元々のアトピーと、昨年の秋にお口の中にできた腫瘍がきっかけになりましたが、手作り食に変えて良かったと思います。

 

基本は、須﨑恭彦先生の本を参考に肉

 

あとは、行動学の先生にお聞きしたこれ↓

 

 

スロークッカーを使ってお魚や鶏肉をコトコト煮込みます鍋

 

するとビックリ

 

骨までホロホロ~音譜

しかも、煮汁はカルシウムたっぷりぃウシ**

 

うちの場合は、野菜をみじん切りにして上の煮汁と共に土鍋で煮込み鍋


{9F942E55-87C9-4814-9EFB-BA6ADA032AFB}

(本日のお品書きは音譜ニンジン、ピーマン、ほうれん草少々、小松菜、大根、生姜、ミニトマト、えのき、舞茸かな?写真は煮込む前です。)


これにスロークッカーで煮込んだお魚やお肉、無糖のヨーグルト、乾燥シイタケ等を加えてあげていますsao☆

 

あとは、夢楽ママさんに教えていただいたココナッツチップやニンニクとレバーが入ったサプリや、ケイ素のサプリをトッピングキラキラ(本当の我が子のようにいつも気にかけていただき…ありがとうございますドキドキ


あと、ミドリムシも飲んでます肉球 茶トラ←健康オタク並み!?

 

今までアトピーの治療の為、色んなお薬を使いましたが…

やっぱりステロイドや免疫抑制剤は使いたくないsao☆

という私の独断と偏見を先生にも理解していただき、約1年大幅に体調を崩すことなくやってこれましたしば犬嬉しい

 

やっぱり手作り食最強ですね筋肉


手作り食の本にも書いてありましたが、良いものを取り入れることはもちろんナイフとフォーク

出せる体になれるような食事が大事なんだとか…


奥が深い手作り食


次は何をコトコト煮込もうかな


{B12384C9-1258-4B2B-93C5-6D12ECB96AA1}

食後はお尻を私にべったりくっ付けて
まったりタイムですドキドキドキドキドキドキ