共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたばかりです。悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いています
夫と2人で久しぶりに映画鑑賞をしてきました6年ぶり!
実家の父と母が「孫達と遊びに行きたい」と申し出てくれた日があったので実現しました
夫と私、共通して坂本雄二さんの作品が好きなんです。
カルテットや最高の離婚、等々…よいです
子ども達と観れる映画も増えてはきましたが、やっぱり坂本さんの作品は子ども達にはまだ早い。
チャンスとばかりに
ファーストキス 1ST KISSを鑑賞しに行ってきました
⚠️ここからネタバレが入ります。
鑑賞予定の方は読まないでくださいね。
とってもとってもよかった!
ランキングも返り咲き一位ですよ〜
松村北斗くん演じる硯 翔(スズリカケル)がすごく素敵だった

純粋で真っ直ぐな翔がほんとによい🩶
ニヤニヤが止まらなかった〜
そして、映画自体はもう大号泣でした。
松たか子さん演じる硯カスミは夫が生きてる世界線を作るために何度も過去へタイムスリップをします。
「神様、私たちがどうか結ばれませんように…」
夫が生きていてくれるのならば、自分と結ばれなくてもいいとまで思うカスミの気持ち、もっていかれたー

ギフト的映画だとどなたかの口コミで読みましたが、本当にその通り

受け止る側次第ではすごく大きく人生が変わる可能性があるかも!
元々の2人の結婚生活は幸せなものではなかったけど、相手への思いやりやりを持ち続けることで、こんなにも別の人生になる!
光の描写も本当に素敵でした。
すごく丁寧に作られている映画でした。
制作された皆さんの意図をぜんぶ見つけたい、答え合わせをしたい!
そのぐらいに細やかな変化があります

パンフレット買っちゃいましたがよかった〜!!
また改めて観たい作品です

☟ポチッとしてくださるとうれしいです