できることだけでいいよね | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のギャンブル依存症に気が付いたばかりです。悩みながら進んでいこうと思います。

子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いてい 





もうすぐ4月ですね!



新しいことが始まる方も多いでしょうか?ニコニコ






私はとうとう

仕事がフルタイムになります。

息子が10ヶ月の頃からお世話になっていている今の職場で社員となります。


そして同じタイミングで

娘が小学生になります。





新しいことが始まる前は不安もあるし、

ドキドキもあるし、

不安に焦点を当てがちですが



わたしの1番の不安は自分のしんどさが家族に影響を与えてしまわないか…笑い泣き


環境の変化で不安定になるであろう娘を第一に対応できないなら、あらゆることに手抜きをする覚悟中!!!←




不安はどうしたって感じるけど、

でも期待にも焦点をあてていきたいと思っていますひらめき電球




そんな中で社内にも変化があります。


私の部署には今現在、私以外男性しかいませんが女性が異動してくることとなりました。



これも、うれしい!の気持ちが大きいけど不安な気持ちも混在している


ひと回り違う技術職バリバリの若い女の子!!



うまくやれるかな…爆笑


でも不安がっていてもしかたない!

なんでも悪いことばかりなはずは絶対ない!


もしかしたらすごく仲良くなっちゃうかもしれないし。??

でも私よりなにより異動してくる彼女の方が不安なはず。


知らない土地に、

男性社員と一回り離れたオバチャン1人だもん笑い泣き


だからといって気張らない。自分に言い聞かせ

私ができることをする。

女性の先輩として、総務として、落ち着いて仕事ができる環境を作ること。

その他は後から自然とついてくる、はず!!

気張る必要はない。(2度目)

余計なことは考えないぞ〜にっこり






自分の心を少しでも満たしてくれる好きなものをたくさん探していますニコニコ


音楽、

映画、

香り、

飲み物、

食べ物、

人、

場所、

動画、


時々無性に疲弊してしまう時ってありますよね?爆笑

何がとかじゃないんですが、「つかれた…」となる時があります


そんな時に取り入れやすい好きなことを沢山周りに置いておいてパワーを充電しながら、4月以降もぼちぼちやっていきたいと思いますチョキ




そうそう。

「最後から二番目の恋」もまたやるんですよねー!うれしいなぁ(*´艸`)

毎週のご褒美になること間違いなし🤍
















☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ

ブログランキング・にほんブログ村へ