共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。
夫のギャンブル依存症に気が付いたばかりです。悩みながら進んでいこうと思います。
子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いています
今年がバタバタと
終わっていきます

今週いっぱいで仕事納めです
1年を振り返ってみる。
今年の自分の一年を表す漢字は
「覚悟」の覚
どうしたって夫のギャンブル依存症の発覚は今年一のインパクトです…
発覚の「覚」でもあります

でも今回きちんと気がつけてよかった。
取り返しがつかなくなる前じゃなくてよかったです。
夫を支えてもう一度回復に向けて頑張っています。
子どもたちや夫のためもあるけど、自分がそれを望んでいます。
やるだけやりたいし、
サポートできるだけサポートしたい。
でも限界を越す前に別ルートに変更する覚悟もしています。
今年はいろんな覚悟を決めました。
私が夫を変えることができるわけじゃない。
変えられるのは自分のことだけ
私ができることをやるのみです。
それ以上でもなく、それ以下でもなく。
その私の決意と行動を見て、どうするかは夫が決めること。
そして、そのあとの夫をみて決断するのは私。
女性の幸せは夫で決まる
と言われました。
まったく悪気はない発言だと思います!
でも私は違うと思っていて
わたしが幸せになるために一番に必要なのは、自分がどういうふうに生きていきたいのかを大切にすることかなと思っています。
もちろん、幸せは近しい周りの人にどうしたって影響を受けるんですけどね。
さて。
来年はこの覚悟を胸にやっていきたいと思います!
娘は小学生になるし、私はフルタイム(正社員)になります。
きっといろいろとあると思うんですが、
母として、妻として、そして自分のことも大切にして過ごしていきたいです
☟ポチッとしてくださるとうれしいです