節約しても思い出は買って帰る | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ

今日はポイント5倍デイ。

⇩エントリー必要ですニコニコ

イベントバナー

 

さてここて問題です。

これは⇩なんでしょう?凝視





これは我が家の青椒肉絲です!


青椒肉絲が作りたい。

でもピーマンはない。

細切り筍なんてもっとない。




ピーマン→舞茸

細切り筍→じゃがいも


よくやるパターンです。

たぶん、まともな青椒肉絲は過去一度しか作っていない気がします。


こうして日常的に少しずつ我が子たちの認識を世間とズレさせている母です真顔



でもこうして

普段節約して生きている分、

贅沢をする時もたまーにはあまります。


あるイベントで娘に買ったマイメロの飴。

ちょっと雑な気はしますが…

でも外で舐めていると太陽の光でキラキラキラキラ

他の子が舐めていると欲しくなるのはわかる!!


でも、1つ400円笑い泣き

高いわ〜〜〜


でもイベントで何か買うのって思い出ですよね。プライスレス!

こういうお金の掛け方はたまにはいいのかなと思っています爆笑



暖房を使い始め加湿器の季節! 



職場でも使ってる除菌タイム買いました!

加湿器は菌が発生しやすいので、簡単に除菌のできるシリーズが助かります。




つけっぱなしにできるアクセサリーいいですよねニコニコ






☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ


ブログランキング・にほんブログ村へ