自由時間が欲しいからこそ動く | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ


​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ

息子が娘に

「宿題なくていいよな〜。保育園は毎日遊んでいればよくていいよな〜笑い泣きと言います。


私も小さい頃妹にそう思ってたなぁ。

隣の芝はなんとやら、ですね。




私も「仕事をしてるから、家のことがおろそかになるのはしょうがないよね」口笛
ゆっくり時間が取れる時にやろうって思ったりするんですが。



実際、私、仕事をしてる時の方が家のこともやっているんですよね。やってるレベルは低いです。

時間の少ない中で、

いかに効率よく回せるかでその日の自分の休み時間が決まるので不満

1分、1分を無駄にしたくない!


夕方も夕飯を温めながら(朝にご飯は作っています)、息子の宿題をみて、化粧水を塗っています。3つのこと同時進行!!!

お風呂は帰ってきてからすぐ入ります〜


最近はお風呂の間に息子に音読がわりに九九を行ってもらいますビックリマーク


いかに時短するかばかり考えてますニコ




朝5分でも余裕があれば、普段の掃除機に➕して水拭きもやります。

(キッチンだけ、リビングだけ、トイレだけとかその日ごとに部分掃除をします)



でも。

実際、コロナで子どもたちの学校が学級閉鎖になった時なんて、だらだらでした笑い泣き

いつでもできるから明日でいいよね〜、って。

掃除機すらかけない日も。



私って急かされないとやらないタイプなんだなぁと泣き笑い


そんな朝作ったマカロニグラタン。

家に帰ってきて、オーブンで焼くだけ!

焼いてる間にスープ温めたり、メイン温めたりして、息子の宿題を見ています。

メインがこの日は魚だったので、食いつきの悪い子どもたちの為に、グラタンは救いのメニュー。


⇩だいぶ早いですが大掃除用に買いたいカビ取り侍

口コミとってもいいので気になってますひらめき電球









☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ


ブログランキング・にほんブログ村へ