虫好きの息子の行く末は | 平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

平凡でもなかった、でもわたしの大切な日々

息子と娘の成長☆

夫のギャンブル依存症と時々キャンプ

育児・仕事・家事
日々の記録ʕ·ᴥ·ʔ



​共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。

夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いていますおやすみ

寒くなってくると

アップルパイが食べたくなります。

今回はシナモンを切らしてしまって、次はシナモン入りをつくりたいな〜看板持ち飛び出すハート




トンボは成虫で、その前はヤゴじゃないですか。

たくさんトンボは見かけるのに、ヤゴは水中に住んでいるのもあって、あまり見たことはないです。

息子がキャンプの日にヤゴの抜け殻を見つけました!見たことありますか?

写しますよー。

食事中の人は回れ右です。








⇩これです。


私、初めて見ましたびっくりマーク


感心してしまうのは、私この画像をみてもヤゴかどうかわからないんです。

でも息子はすぐに気がつきました!


本当に小さい頃からなにより虫好きなんですよね。

YouTubeでも熱心に虫の動画を見てます。


生物の先生にでもなったらいいかな?笑

研究者か?

どちらにしても勉強必須だ!


この好奇心をうまく伸ばしてあげたいのだけど、なにせ私が虫苦手で。。


図鑑とかは買ったんですが、やっぱり生の虫が好きであまり読まないんですよね〜泣き笑い





☟ポチッとしてくださるとうれしいですニコニコ


ブログランキング・にほんブログ村へ