共働き30代夫婦。
小学生の息子と保育園の娘の4人家族です。
夫のこと、子どものこと、仕事のこと、家事のこと、キャンプのこと、節約のこと。
気の赴くままに書いています
お買い物マラソンですね。
今のところ☟今回買ったものです。
トイレットペーパーは3倍に限ります
コンタクトレンズ液はいつもこれです!
息子のパジャマがサイズアウト!
でも薄手のパジャマが店舗で見つけられず、慌てて購入しました!
先日、年中の娘の運動会でした。
コロナ禍からはじめて、
娘の運動会に夫も息子も参加できました
本当に久しぶりの通しでの運動会だったので(この数年、自分の学年の競技しか見れませんでした)、可愛い年少さんからお兄さんお姉さんになった年長さん達の姿までたっぷりみることができました

娘は年中さん。
周りのお友達を見ながら、人が少ない場所に率先して動いている姿が印象的でした。(パラバルーンをやっていました)
お姉さんになったんだねぇ。
息子は年長さんになっても今も周りの女の子達にお世話をやいてもらってるがわ。
男女の差なのか個性なのかわかりませんが、兄妹でも正反対でおもしろいです
でも、我が子達の共通点は危機管理能力が高め!!
めちゃめちゃプラスないい言い方してみました
鉄棒が怖くて、できないんです笑
息子は年長の時に前周りくらいできるようにならなきゃと、何度も公園に通わせてできるようになったはずなのに、またできなくなってました。。←
今回、娘も運動会でした披露する場面があったんですが、なぜか1人だけ。
豚の丸焼きを披露。笑笑笑
前周りができない子は他にもいたんですが、鉄棒の下をくぐったりして次の競技に移行してるのに!
もう我が子ながらチョイスがナイスすぎます。
でも、母は年長で逆上がりもできたよ。
今度きちんと教えてみようと思います
どんどんすずしくなってきたので、
暖かめの服がほしくなってきました
ブログ村始めました。
☟押してくださるとうれしいです