値上げが続いてますね。
節約を意識する生活を始めて4ヶ月目‼︎
今日は節約生活で感じる難しさをただただ綴ります。
いろんな方の節約ブログを読ませていただきながら、ど田舎暮らしって不利じゃない?!と思い始めています…
物価は安いといえども、車は2台所有しないと、仕事もままならないど田舎暮らし。
朝はマイナス9度にまでなる寒い地方。
電気代もこの時期つらいです。
1月の請求が3万円超えました
オール電化で暖房器具はエアコンのみなので、灯油代とかはかからないとは言えども、去年より使用量が低いのに6千円くらい高いです。
夫の会社は駐車場代もかかり、1万円弱自腹です…。(交通費は出ます‼︎)
隣の市まで仕事に行くのでガソリン代も遠出しなくとも月2人合わせて25,000円弱。
車の税金、メンテナンス、車検、保険。タイヤ。
年間、車だけで何十万でていってるのでしょうか
この時点でわたしがいくつか読ませていただいた節約ブログの方々とはすでに大差がでてるんです〜
生きる上で必要最低限のものがど田舎は金額が大きい〜
いや、でも車の恩恵はめっちゃ受けさせてもらってますでもたとえ欲しくなくても頑張っても減らせないとこ。
あと夫の奨学金も払ってるので、どうあがいても減らせない金額が(固定費)、毎月25万くらいあります。
ここに食費やらなんやら加わってきます。
わたしが管理できるのはそこくらい。あと水の節約くらい?
唯一、救いは4月から娘が年少さんになるので保育料がなくなることありがたい‼︎
月々の額がわかりにくくなるので買いだめはやめていたのですが、ペーパー類の値上げとのこと。
楽天お買い物マラソンでしっかり購入いたしました!!!
楽天もめちゃめちゃ使ってます。
ポイント万歳です
あとはトリマとかも始めてみました
移動するだけでマイルが貯まります。
30,000マイルからポイント返還可能です!
使い始めて2ヶ月くらいで現在900円分をナナコカードのポイントに変えました
もし良ければ招待コード貼っておきますので使ってくださると嬉しいです
紹介コードを使っていただくと、お互いに5,000マイル入りますので、それをご理解のうえそれでも良いといってくださる方はぜひお願いします
招待コード【HZ0lWRdo8】