アラフォーママのオシャレ&お片づけの楽しみ方レッスン♪

 

パーソナルスタイリスト

パーソナルカラー診断

整理収納アドバイザーの鈴木紀子です。

 

 

【募集】12/2収納全部見せます!鈴木家でお片づけレッスン~片付けが苦手な方へ~

残り3名様!

 

 

 

皆さん、こんにちは。

 

我が家の子供達は、すり傷やかさぶたをむいてしまう、などでよく血を出すので絆創膏の出番が以上に多いです。

 

そこで絆創膏が取り出しやすいちょっとした工夫をしています。

 

 

IMG_20161025_105859318.jpg

(安くて枚数が多い絆創膏を常備しています)

 

それは、蓋を無くしてしまう事です。

さらに、一枚一枚バラバラにしておきます。

 

 

こうすると子供でも散らからずに絆創膏が取れます。

 

 

IMG_20161025_105859794.jpg

 

「蓋を無くす」は薬箱でも同じです。

 

 

以前は薬箱に蓋が付いていたのですが、薬箱って結構頻繁に使うので、その度に開け閉めするのはストレスでした。

 

さらに、背の高い薬もあり蓋がしっかり閉まらない状態が嫌だったので蓋を無くし

ました。

 

 

 

「蓋を無くす」ってすごく簡単なことですよね。でもこれだけで忙しい生活がちょっとだけ楽になるんです^^

 

 

 

「蓋を無くす」はいろんな場所で応用できます。

 

例えばキッチンでは粉末のコーンスープの箱の蓋を無くす。

 

ダシの素の箱の蓋を無くす。

 

紅茶のTパックの箱の蓋を無くす。

 

 

 

以前出張お片づけをしたお客様もこの方法に感動していました^^

 

 

 

簡単過ぎますか?でも試しに一つ「蓋を無くす」をしてみてください。

 

「お!これ良いかも♪」って思いますよ^^

 

 

 

いつもありがとうございます
にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ
にほんブログ村

 

ファッション&お片づけ 予約可能なお日にち

◆パーソナルカラー診断 予約可能なお日にち

 

【ファッションアドバイス、パーソナルカラー診断】

◆2時間7000円で気軽にショッピング同行 詳細 お申し込み 人気

 

◆じっくりファッションアドバイス(ショッピング同行) 詳細 お申込み

 

◆お客様の素敵に変身♪コーデ集

 

◆初めての方へ(こんな方にお薦め)


◆お客様の感想

 

◆パーソナルカラー診断  詳細 お申込み  

 

◆パーソナルカラー診断の流れと診断方法

 

 

【出張お片づけ】

◆1時間3500円で気軽に出張お片づけサービス  詳細 お申し込み人気

 

◆クローゼットの片付け&手持ちの服のコーデ提案   詳細 お申し込み人気 

 

◆とことん出張お片づけサービス(クローゼットorキッチン) 詳細 お申込み

 

◆お片付けビフォーアフター集

 

◆こんな方にお薦めです

 

お客様の感想
 

◆お問い合わせはこちらからお願いします→noko_cat_love_27@yahoo.