アラフォーママのオシャレ&お片づけの楽しみ方レッスン♪

 

パーソナルスタイリスト

パーソナルカラー診断

整理収納アドバイザーの鈴木紀子です。

 

 

秋冬はカーキ、ブラウン、グレージュ、ボルドー、マスタード、テラコッタといったAutumnさんに似合う色がお店の多くを占めていますね。

 

 

そんな時期は鮮やかで綺麗な色が似合うSpringさんや中間色やパステルカラーのような優しい雰囲気の色が似合うsummerさんにとって服探しが難しくなります。

 

 

そこで本日は「秋色が苦手なSpringとSummerの方のカラーコーデ術」をご紹介します。

 

と言っても、とても簡単な方法です。

 

IMG_20161021_132832774.jpg

(NHKあさイチの女性アナウンサーです)

 

秋色トップスのインナーに白をプラスするだけ^^b

 

このアナウンサーは画面から見た予測ですがSpringだとおもいます。

 

Springさんが苦手なカーキを着ているのにVの開きから見える白がカーキの重たさを緩和しているので、お顔と服のバランスがとても良く見えます。

 

 

更にボトムが白というのも似合わせている要因です。たぶん黒やネイビーだとこの方にとって重たい印象になってしまうと思います。

 

Springさんが得意な白(アイボリー)

 

 

 

全体のバランスで言うと苦手な色はトップスだけ、インナーやボトムは得意な白を持って来て、さらにメイクやアクセサリーも似合う色を持ってくれば、苦手な色も上手に着こなせますね^^b

 

 

 

IMG_20161021_132832166.jpg

 

同じ方法でAutumnが得意なボルドーをWinterの私が着てみました。

 

IMG_20161021_102245372.jpg

 

白のインナーが秋色のボルドーとWinterの顔を上手く調和させています。

 

ボトムも白にしました。

 

モノトーンが得意なWinterの場合はボトムを黒やネイビーにしてもかっこよく着こなせます。

 

 

 

 

カラー診断でSpringと診断させて頂いたお客様。

 

黒がお好きということでこの日も黒のカーデ着て来られましたが黒はSpringが苦手な色。

 

でもインナーが得意な白×ブルーのストライプ柄なので全体のバランスがとても良かったです♪

 

インナーが白ではないのですが、この様な着こなし方もお薦めです。

 

 

 

今季はVネックのニットやカーディガンが流行りなので「インナーに白や得意な色」を持って来て苦手な色のオシャレを楽しんでみてください♪

 

 

【関連記事】

*パーソナルカラー診断とは

*イエローベース、ブルーベースについて

*パーソナルカラー(似合う色)と好きな色の違いについて

*パーソナルカラーの服を着るメリット

*私はウインター。まだまだ自分は輝けるんだ!と気持ちが高鳴ります

*タンスも整理できる!パーソナルカラーを知るメリット

 

 

 

いつもありがとうございます
にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ
にほんブログ村

 

ファッション&お片づけ 予約可能なお日にち

◆パーソナルカラー診断 予約可能なお日にち

 

【ファッションアドバイス、パーソナルカラー診断】

◆2時間7000円で気軽にショッピング同行 詳細 お申し込み 人気

 

◆じっくりファッションアドバイス(ショッピング同行) 詳細 お申込み

 

◆お客様の素敵に変身♪コーデ集

 

◆初めての方へ(こんな方にお薦め)


◆お客様の感想

 

◆パーソナルカラー診断  詳細 お申込み  

 

◆パーソナルカラー診断の流れと診断方法

 

 

【出張お片づけ】

◆1時間3500円で気軽に出張お片づけサービス  詳細 お申し込み人気

 

◆クローゼットの片付け&手持ちの服のコーデ提案   詳細 お申し込み人気 

 

◆とことん出張お片づけサービス(クローゼットorキッチン) 詳細 お申込み

 

◆お片付けビフォーアフター集

 

◆こんな方にお薦めです

 

お客様の感想
 

◆お問い合わせはこちらからお願いします→noko_cat_love_27@yahoo.