オシャレもお片付けももっと気楽に!

パーソナルスタイリスト、整理収納アドバイザー鈴木紀子です


ブログのご訪問ありがとうございます




先週ある部分を治療したので療養の為と娘が冬休みに入ったので(卒園しました)2週間ほど家にいます


仕事で外出しないとブログで書きたいことがゆっくり書けるので嬉しいです^^



今日は娘と一緒にパシャリ♪


「こんなポーズがいいかな?」なんて言いながら^^






レースのトップスにスエードの長めのタイトスカートのコーデが好きです


小物を黒にして全体を引き締めました



突然ですが、私「お客様のコーデをどうご提案したらお似合いになるか」とか「どうやれば片付けられるか」は出来る方ですが、勉強が全く出来ません・・・・


勉強が出来ないというより勉強が出来るようになるやり方が分かりません



なので娘には私のようになってほしくないのです


でも「勉強が出来るようになってほしい」のでは無く娘には「勉強が楽しい♪」と思えるようになってもらいたいです


なぜなら、私はブログを毎日書くのもファッションやお片付けコンサルも楽しいから続けられているからです


多分小学生のうちに「勉強が楽しい!」と思えればその後も進んで勉強していってくれるのではないかと考えています(甘いですか^^;)



ではどうすれば子供が勉強を楽しいと思ってくれるのか?


1つ確信している方法があります


それは「続ける」と「見守る」です


これは私が毎日子供に「片付け」をさせてきて見えてきたことです


楽しく無くても面倒でも嫌でも眠くても毎日続けることで「片付けは面倒な事でもやらなくてはいけない事」として慣れていきます


365日やってなれるとお片付けに対する反発が少なくなってきます


そしていつの間にか「ママ、オモチャが一杯になってきたから片付けようよ」なんて言って来るではありませんか!


「凄い!○○ちゃん自分からお片付けすの!」なんて褒めると「私、お片付け好きなの♪」と娘。私は心の中で(シメシメ ^^v)



勉強も少しづつでも毎日続けて、出来たら大きい花マルを書いてあげると「明日もやろうね!」とやる気満々です^^



冬休みは県名を覚えるのとパズルのドリルを毎日ちょっとづつやっています


娘は褒めるとビックリするくらい喜びます^^;


そして「勉強大好き!」だそうです


私は心の中で(シメシメ ^^v)



さー私も1年生から勉強をやり直すぞ!



・・・・・・ただ、これは子供によっては上手くいかない場合もあると思います


お姉ちゃんは褒めるとドンドンやるタイプですが4歳の妹はなんともお調子者で^^;

果たしてこのやり方が通じるか分かりません・・・・



ジャケット ナチュラルビューティーベーシック

レーストップス レプシィム

スカート スピック&スパン

イヤリング ノーリーズ

ネックレス グリーンレーベル

バッグ ピシェ

靴 Le Talon

時計 ダニエル・ウェリントン

Classic Sheffield 36mm 22,000円 ゴールド

購入時に使える割引コードで15%オフ

割引クーポンコード noriko 

期限は16年6月30日まで




いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 ファッションブログ 40代主婦ファッションへ
にほんブログ村

◆4月のファッション&お片づけ 予約可能なお日にちです 残り1日



【パーソナルスタイリスト】

<新メニュー>2時間5000円で気軽にお買い物同行 詳細、お申し込み 人気ビックリマーク


◆じっくりファッションアドバイス(お買い物同行) 詳細 お申込み


◆初めての方へ(こんな方にオススメ)


◆お客様の感想




【お片づけ】

<新サービス>1時間2000円で気軽に出張お片づけサービス 詳細、お申込み  人気ビックリマーク


<新メニュー>クローゼットのお片付け&手持ちの服のコーデ提案 大人気ビックリマーク


◆とことん出張お片づけサービス(クローゼットorキッチン) 詳細 お申込み


お客様の感想

◆お問い合わせはこちらからお願いします→noko_cat_love_27@yahoo.co