本日、最高気温30℃の大阪。
屋内で現在28℃、エアコン入れようか悩ましい温度です。
週間天気予報を見ても、この先1週間は最高気温28〜29℃。
次女猫:ツナ嬢は半日だけど干したフカフカ布団堪能中。
フカフカはいいけど、熱がこもった布団、暑くないの〜?
お腹を暖める健康法やねん。
「腸活」ってやつ。
ツナさんが退いた後の布団は、そこだけ熱々でした。
すごい保温力。
いい加減暑い事に飽きたし、早く寒い季節になって欲しい〜
そしてその保温力を抱いてホコホコしたいです。
最近の食事でーす
大根と鶏の煮物、しめじバタポン、お好み焼き風卵焼き
↑お好み焼き風卵焼き
料理の師匠でれちゃんが紹介されていた変わり卵焼きです。
キャベツの千切りが入ってるので食感は「広島焼き」風。
卵焼きなのでお好み焼きより軽いし副菜に丁度いい感じで旨し!でした〜。
鯖みりん干し、豚と白菜の煮物、潮汁
鶏天、ジャコおろし、春雨サラダ、スープ餃子
菜鍋で呑み
白菜、もやし、ニラ、豚、冷蔵庫の残り野菜をミルフィーユに重ねて、てんこ盛り。
顆粒の和風だし、呼び水おちょこ1杯程度を入れ、上からギューッとフタで押し蒸し煮。
野菜の水分がたっぷり湧いて出て美味しい鍋です。
辛子醤油で食べるのが好き。〆はうどんを卵でとじ。お汁最後の1滴まで食つくす!
秋鮭香草パン粉焼き、カボチャサラダ
「はちみつ梅わさびそうめん」のつけダレ
テレビ朝日の「家事ヤロウ」で木村拓哉さんが紹介されていました。
今年は素麺のいただき物がすごく多かったので、変わりダレは大歓迎!
材料は甘い梅干し、ワサビ、大葉、ねぎ、麺つゆ。混ぜるだけ。
番組内で大絶賛すぎて「キムタクにヨイショか?」と訝しんだけれど、
確かに美味しかった。キムタクごめん。(^▽^)わはははは
ステイホームの祝日に、旦那くんのテレワーク。
なんか、ご飯作ってばっかりのような感じの最近です。
料理は好きだけど献立を考えるのは苦手。
それにまだ火を使う仕事は暑いんだよなーーーー。
一応、緊急事態宣言は9月末まで。解除なるか???
ではでは、またね。