映画の感想6本 | BUCK-TICK脳吹き溜まり

BUCK-TICK脳吹き溜まり

日常のことをバクチク脳で考えています。

こんにちは こんばんは おはようございます わるですグラサン




テレビで見た映画の記録をまとめて6本いきます。


いやぁー、書かなきゃならん記録が溜まってます。

4月からは新番組ラッシュが始まるのでビデオの容量を開けないといけないのですが、WOWOWを契約していたので映画をガンガン撮っていたのです。

それで今、ものすごい勢いで録画した映画を消化しています。


録画できるレコーダーが3つあったのですが、去年秋に1つ壊れてしまって、今2つで回しています。

普通なら2つあれば充分なのでしょうが足らないんですよね。泣く泣く諦めたものもあります。

ダブル録画が2つなので、同時に4番組取れるのですが、面白い番組って曜日とか時間とかダブりますよねーニコ汗



↓『極主夫道 ザ・シネマ』2022年

テレビシリーズから見ています。

元極道の主人公が専業主夫になる話です。

テレビシリーズの中では、何回も「主婦は大変なんやで」と言うセリフがあったので、主婦としてはわかってくれて嬉しいなぁって思って見てました。

超コメディーです。






↓「沈黙のパレード」2022年

テレビドラマガリレオシリーズです。

ガリレオシリーズはドラマも全部見てますし、原作も読んであります。

タイトルを聞いただけで、断片的なストーリーとトリックを思い出せます。




↓『scoop!』2016年

こっちも福山くんの主演映画です。

スクープの為なら、何でもするパパラッチ役です。

新人アシスタントに二階堂ふみさんが出てきます。

上の写真と下の写真は6年空いているのに全然顔変わりませんね。かっこいいままです。

リリーフランキーさん怪演。





↓『月の満ち欠け』2022年

主人公は大泉洋さんです。

ようちゃん(家ではこう呼ばれています笑笑)の映画はどれも合わないものが多くて←ゴメン

この映画もあまり期待せずに見始めました←ゴメン

でも、どんどん面白くなってきて「めっちゃ当たりの映画〜」って思っていたのに、ラスト3分の1で「あれ?全然納得がいかない。がっかり」となってしまいました←ゴメン

やっぱりようちゃんの映画だと、なりました←ゴメン

でもすごく評価されてる映画ですよ。





↓「ある男」2022年

亡くなった後に、自分の旦那が一体誰だったのかを探るストーリーです。

これは原作も読みました。

サイドストーリーがあるのならば、読んでみたいなーと思いました。




↓「死刑にいたる病」2022年

これは上映が決まったときに、面白そうなタイトルだなぁと思って原作読みました。

グロいシーンがあるのですが面白いです。

ラストは原作と少し違えてありますが、こっちはこっちで良い締め方だなぁと思いました。




見た映画はまだ全部書ききれてない気がします。

メモしないと忘れちゃうんですよね爆笑あせる