前回の、足がムズムズに続きまして~
首がミシミシいいはじめたわたくし。
ここ2~3ヶ月で急に来たんだよね。首を回すときに「ミシ」とか「メキ」
ポキポキという音ではない。
気になって、自分から鳴らす癖がついてきちゃったんで、
今日、思い立って整骨院に行ってきた。
行きつけの、
とまりぎ整骨院。表参道界隈に3店舗ある医院で、
リフレ、マッサージ、鍼、整骨など症状に合わせてメニューを組んでくれるし、
もちろん、自分で「これとこれで、時間はトータル60分」とか言えば
応じてくれる。
助かるのは、保険がきくこと。
保険の適応については、行ってから院の人に話をして、
指示に従えばよろしい。ほぼ、保険でかかれます。
優秀です。どの先生もみんな上手ですし、親切です。
んで、突然行ったもんだから、骨の矯正をしてくれる先生の予約が取れず
今回はマッサージで筋肉をほぐすのみとなったのですが
まだ、ミシミシいうけど、相当楽になった。
どうしたらいいか、寝るとき、効くストレッチ、やってはいけない事、
色々教えてくださる。
間違いなく、骨という骨が歪んでいることは明白なので、
次回はしっかりとガッツリとやりましょう、となりました。
首がミシミシ言う症状、しびれや激しい頭痛がある場合は、
色んな病気が考えられるので速効で病院に行った方が良いが、
私はその症状ではなく、普段のPCに向かい続ける生活が起こした結果と判断。
首を下に向けがちなことが長いと、首の後ろの筋肉がずーっと引っ張られて
緊張して延びちゃってるんだって。
んで、1ミリでも首の骨がずれてしまうと、違和感を感じ、神経とかスジが
摩擦でこすれ合う音が「ミシミシ」らしい。
だから、あんまり「ミシミシいわせないように」と注意された。
つい、音を出した方が楽になるような錯覚をするけど、逆なんだってね。
体中の「ポキポキ」も同様。
伴って、肩や背中につながる筋肉も、みんな必要以上に頑張る羽目となり、
私の上半身はエライことになってしまったようです。
生活習慣だから、姿勢とか、仕事を見直さない限りずっと付き合うことになる。
だからこそ、ときどきこうして
メンテナンスに行く必要があるだな、って思いました。
それが現代社会なのよね。
ゆっくりと、腕を後ろに回した状態でぐーるぐーる回すストレッチ、
効きます。
これ、前に
日記に書いた肩こり体操(自己流)と一緒のこと。
やっぱ、あれは効果あったんだわー。
すげぇな、あたし。w