完全なる体【都合ココまで約3ヵ月w】 | from BSY

from BSY

再びここから~♪

 

夢を叶えたいなら、待ってるだけじゃ駄目で叶える為に積極的に動く事は不可欠。

 

努力は絶えず続けても、時に手の届かない夢には妥協と諦めって必要なのだろうと…

 

 

 

 

側面ypシールは後付け?唯一見たオリジナルっぽぃ車両。某オクにて

 

あの時みた車両。多分だけど自家塗装っぽぃ?

 

えぇ、いい加減しつこい位にアレですがつまりは例のシングルシートカウルの事ですわw

 

コレさえ揃えば…と、恋焦がれて早11年(爆)変に拘って、ひたすら同色で美品のオリジナルを手に入れたいと願い続けチャンスを今までず~~~っと待って居たのですが…

 

…まぁ、無理やわな。そも青いのんは不人気でw元々個体数が少ない車両だったし更にレアなカラー?の方なので当然だったのかも。

振り返るとあのネジを復刻版だけど手に入れて以降、ここまで来たらもぅそんな純正原理主義な事も余り気にしなくなって久しくもなり…拘りを捨てアレコレ(謎)と日々挑み続けて?来ましたが、中々に手にするチャンスに今まで恵まれなかった~けど…

 

 

 

 

 

 

やった。ついに現物入手です♪

 

浮かれてた事も有り、実はほぼ盲目状態で何も考えんと入手に走りましたが…恐らく初期モノのヤツでしょうねコレ。

 

 

背面のパッド?が解り難いですが紺色なんやぁ…。あ、そぅか初期モノってシート紺色やもんね(ウンウンw

 

あ、端っこ欠けてるやん(泣)道理で相場より安かったとorz

 

少し…?否、かなり難はありますが(恥)コレをベースにどーにか見れる様にして行こうかと思う~

 

と、その前に…って話が先と前後しちゃいますが

 

 

 

前々回の後始末の事書かんとね。ポロリンチョンしたインジケータステーはこの際にやっと塗装してプロトタイプ卒業w

あの日の帰り道、何故か一向~に水温上がんなくなって焦ってたけど…センサー部で断線が発覚。きっと台の上で計器類セットした際に手を入れヤラかしたんだろうと~

 

アレコレ復旧完了。

 

さっ、気をイレなおして~

 

 

先ずは不要なステッカー類を剥がし…って、糊がキツくて見事に残るな。なるべく元の塗装を残しつつ進めたい故、闇雲に表面削り込むと後々面倒にもなりそうやし…あ、そぅだ。

 

 

こんな時の為の溶剤でしょ。うん、コレは便利だったわ染み込ませてるとメッチャ剥がれる~

 

仮合わせ…すると結構隙間出来るんですね。変形してんのかな?

 

 

 

 

じゃ、最初の難関ですがこの欠けてしまってる端部をどうやって誤魔化そうかw

パテ等で盛って造形しても簡単に欠けそぅだし、チョット削って整えて別のラインって風にしたら違和感出るかなぁ。。。と、色々考え抜いて出した答えは~

 

反対側ね

 

 

いっそ割れてない反対側から型を…って思ったけど、ソレってどうやっても結局反転した型しか取り出せないって事に気付き(←アホw)シャーナィので、一先ずこんな風に欠けてない方に樹脂粘土で造形しソレっぽぃ形を作り~

 

 

その上からこんな感じに被せて型を取り~…

 

なお型取りにはお馴染みのコレでねw

 

 

取れた型にはコレマタお馴染みのプラリペアを流し込んで、パッと見ソレっぽぃ何かが完成w

 

 

そんで出来た何かを更にそれっぽぃ大きさにまで切り揃え形も整えつつ、大体の位置を合わせたらこの後はまたプラリペアで凡そこの位置かな?って所で接着。

ちな今回あの様に型取って出来た何かって、積層して割と大きめに作ったんだけど…アレってメッチャ硬いんですねぇ。カットするのに難儀しましたわ。。。

 

 

鳥とかに見える…僕だけ?w

 

後は車体に合わせたりしながら、いかにもソレっぽぃ感じに整えて…

 

サフ打って一先ず感じ見たらボッコボコ。せやしヤスって形整えようとしたらこの後ポロリと取れました(画像無し

 

 

気を取り直して(オホン)今度はフォルムより接着強度優先で更に厚塗り。左右差はもぅ気にしてません~

 

…もはや別形状でしょwそれでもどぅにか削り倒してココまで?

 

 

もぅこの時点で妥協ばかりですがw塗装はとにかく純正品の雰囲気を出したいので、敢えてストライプに手を加えずこの上から塗ってやろうと考えてるんですね。

そぅするとこのストライプってステッカーなのだけど、一部に空気が入ってて表面がボコボコ浮いてるんですわ。ですんでスポンジヤスリで足付けついでにその段差を均して…

 

*ちな映り込んでるビールケースは決してパクったヤツじゃないですょ、貰いもんですw

 

サフ打ってコレマタ様子見を重ね、何度も均して少しでもアラが出ない様に塗り固めてて…思うのですが、その先塗装を進める行程で悩みが出たので一旦詳しい人に画像送って教えて貰ったのですよ、言うには下地は明るい色ですると発色が良いそうです。なら…

 

 

サフは白がいいって事ですんで、元のグレーサフの修正ついでにこの上から白で追塗装して…

 

ね、メッチャ垂らしててん(恥

 

生憎この日は風も強く雨模様、時間も余り取れない状況だったのでとりま白サフで下地キメたら本番は天候の良い時間ある時にでもしよ~とかボンヤリ考えてた………その時

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強い風が吹きケースから落ちて…割っちゃったガーン

あれっすね、プラリペアで造形・固定した箇所ってメッチャ硬いから、補強してない箇所から割れてくるんですね。よく骨折してくっ付いたらそこが強くなって、折れる時はその周りからって言いますやん?多分ソレみたいな感じなんだろうねぇ(悲

 

反対側も…少し欠けてん(イライラ

 

 

イジけながら欠片拾って再びモリモリに接着。あ…もはやこの時点でソレっぽぃラインとかショーモナィ拘りはマジどーでもいいです(←投げやりw

とにかくチャンとくっ付いてくれて割れ(割ら?)なければもぅ…ね。何でもいいです~

 

エエネン、コレがワィの限界やわシランケド汗

 

 

ま…アレコレありましたがコレでやっと修復と下地は妥協の賜物でw済ませたので、後は本塗り…とイキたいですが、ココでいい加減紙幅も取ってますんで…記事的には一旦はここまでね。

 

続きは、ホンマ塗装日和(←コレ本当重要ビックリマーク)と判断出来た週末狙って始めてみたいと思います~