レゴ:スター・ウォーズ アドベントカレンダー2024(1日目〜8日目) アドベントカレンダーとは、箱に24個の引き出し/扉がついていて12月1日から1日1つ開けて中のお菓子や小さいオモチャを取り出すものです。

(1日目)、Xウィングのミニ・モデル。↓

(2日目)、スノー・スピーダーとATーAT柄のセーターを着たレイア姫のミニ・フィグ。↓

(3日目)、タイ・ファイターのミニ・モデル。↓

(4日目)、B2スーパー・バトル・ドロイドのミニ・フィグ。↓

(5日目)、ATーATのミニ・モデル。↓

今年はレゴがスター・ウォーズとライセンスを結んで25周年記念↓なので2024年のスター・ウォーズのアドベントカレンダーは、ミニ・フィグもミニ・モデルも1999年〜2023年のベスト・セレクションなので基本アタリしか入っていません。ちなみに今年のマーベルのアドベントカレンダーは、スパイダーマンでミニ・フィグが数体とそれ以外はクリスマスのアクセサリーなので買いませでした。

、、、、、11月30日(土曜日)、中学1年生の娘と二人で新潟県万代島美術館で開催されている「古代エジプト美術館展」↓に行きました。

カッコいい造形物がたくさん飾ってあって盛り上がっていたらアイアン・メイデンの「パワー・スレイヴ」↓の世界が!!メイデンの曲に「パワー・スレイヴ〜死界の王、オシリスの謎」という曲がありますが、オシリスって神様で、〈オシリスの妻のイシスはオシリスの妹〉って説明文に書いてあって「やべぇ世界ぢゃん」と思いました。

ミイラマスク。↓

人間がこれをかぶっていたとしたら身長140センチメートルくらい?特撮映画のプロップみたいでした。

人型木棺。↓歴史とかわからなくて、カッコいいとかで見に行っているので、ここがクライマックスでした。

