品田さんのお話会に行ったよ | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

 



7月13日(土曜日)、私の住むN市で開催された品田さんのお話会⬇に行きました。

 



(品田さんのお話会)品田さんが19歳で上京していきなり怪獣の着ぐるみを作ったという話は凄すぎでした。特にアマチュア時代に作ったモスゴジを東宝が買いあげ(着ぐるみのクオリティーが高いからでしょうが)テレビのバラエティ番組などで長いこと使われていたという話には驚きました。1982年にレインボー造形企画に入社して4年間で数百体の着ぐるみを作ったそうですが、お話会ではその時期の話はなくアマチュア時代からビオランテの着ぐるみについて話が飛びました。

 



お話会のメインはビオランテ、ゴジラザウルス、レギオン、イリスのメイキング写真をスクリーンに写し出しながらそれらの着ぐるみを作った品田さんの解説でした。ムックで文章を読んで理解できないことも写真をスクリーンに写し出して説明していただけると理解できます。レギオンの着ぐるみの中にどうやって人が入って、どう動かしているのかという話がよかったです

 



お話会の最後はノーマン・イングランドさん⬇も登壇してノーマンさんが撮影した「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」のメイキング写真をスクリーンに写しながらノーマンさんが写真の状況を説明して、品田さんが補足するという感じでした。

 



  
お話会終了後、品田さんのサイン会がありました。サイン会は色紙ではなくブロマイドでした。⬇



 





追加サインは仮面ライダーZXのタイガーロイドのカードにしていただきました。⬇

 
 

最近、特撮イベントのゲストが平成作品の関係者が多いので、久しぶりの昭和特撮もののサインカード⬇で嬉しいです。

 



東映ヴィラン・サイン・カード額⬇が完成しました。カイメングリーン(斉藤浩子さん)、ハカイダー(飯塚昭三さん)、ショッカーライダー(池水通洋さん)、ジェネラルシャドウ(柴田秀勝さん)、タイガーロイド(品田さん)、ドクトルG(千波丈太郎さん)、ピラザウルス(真理アンヌさん)、ザンジオー(辻村真人さん)、死神カメレオン(沢りつおさん)今までピープロのミスボーグのサイン・カードが入っていたのですが、これ東映ヴィランで統一できました。
 



追加サインのもう1つは「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち」のゲランダのソフビ⬇にサインしていだきました。
 





、、、、、、2023年9月9日にN市で、スキューラのスーツアクターの外島孝一さんにスキューラのソフビ⬇にサインしていただきました。



 



平成ウルトラマンの劇場版に登場した2体の怪獣のサイン入りソフビ。⬇映画館で観てた時、関係者様に会えるなんて想像できませんでした。

 



 

、、、、、、イベント会場には、今回用に品田さんが造形したバラン⬇が展示してありました。

 


品田さんのお話会の翌日は「大怪獣バラン」の35ミリ・フィルムの上映会だったのでバラン祭り⬇って感じでテンションアガりました。


 


バランのスーツは、背中の背びれを透明なホースを切って作ったので、穴をふさいでいないところも再現してありました。⬇