「サンダーマスク」の海賊版のマスターテープにたどり着いたよ | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

 


今から25年前、「サンダーマスク」の8話入りの海賊版ビデオを手に入れました。何種類かの映像ソースがあったのですが、その中にゴダイゴの新潟県民会館のCМ⬇の映像があって「じゃあ、自分も見ていた1980年の夏に放送されたBSN(←新潟の放送局)の夏休みこども劇場の録画テープが素材のものもあるってこと?」と驚きました。
 



1980年(私は小5)にビデオデッキは発売されていたのでしょうが、自分には無関係の未来の機械って感じでした。(ビデオデッキの存在する知らなかったかもしれません)その1980年に同じ新潟に住んでた人が夏休みこども劇場の「サンダーマスク」⬇を録画してたって凄すぎて「え〜」って思ったのですが、同じ新潟に住んでいるならその「サンダーマスク」を録画した人にもしかして会えるかもと思っていました、、、、、。

 



 

去年、新潟の特撮イベントで知り合った方とお話をしていたらその方が「昔、他の地域の人と特撮ビデオテープの交換していて、私のサンダーマスクのテープが流れて海賊版に勝手に使われたんです」ってことを話してくださって、「図々しいお願いですけど、それってダビングしていただけませんか?」と聞いたら「いいですよ」って言ってくれて日曜日にそのDVD⬇をいただきました。
 


(「サンダーマスク」第1話)海賊版の映像。⬇
 
海賊版のマスターテープ版。⬇
 


海賊版の映像。⬇
 
海賊版のマスターテープ版。⬇

 


海賊版の映像。⬇


海賊版のマスターテープ版。⬇

 


海賊版の映像。⬇
 
海賊版のマスターテープ版。⬇1話は画質よすぎて体が震えまくりでした。
 


1980年の「夏休みこども劇場」を録画した未編集ビデオテープなので、当時の新潟のローカルCМも入っていてグッときます。安田アイランド。⬇
 


新潟アイスリンク。⬇
 



(「サンダーマスク」第19話)海賊版の映像。⬇
 
海賊版のマスターテープ版。⬇
 



海賊版の映像。⬇
 
海賊版のマスターテープ版。⬇
 



海賊版の映像。⬇
 

海賊版のマスターテープ。⬇
 

夏休みこども劇場の「サンダーマスク」をダビングしてくれた超〜優しいマニア様、ありがとうございました。