1990年代にアメリカのプレイメイツというトイメーカーが「スター・トレック」シリーズの4、5インチ/9インチ/12インチ(ちょっぴり6インチ)のアクション・フィギュアを何百種類も販売していました。が、「エンタープライズ」というテレビ・シリーズでのフィギュアは販売されませんでした。そんな懐かしのプレイメイツが「ディスカバリー」のアクション・フィギュア⬇を販売してくれました。(涙)

今回のプレイメイツのスター・トレックのアクション・フィギュアのラインナップ。⬇「ディスカバリー」のキャラクターだけを販売してもらいたいですが、「ディスカバリー」は群像劇じゃないので、ブリッジのクルーの見せ場がないんですよね〜。

プレイメイツ/マイケル・バーナム。⬇


ミゴ/マイケル・バーナム。⬇

プレイメイツ/サルー。⬇


ミゴ/サルー。⬇

ミゴ/ディスカバリー・アクション・フィギュア。⬇

、、、、、、2月18日(日曜日)、「劇場版 ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」⬇を小6の娘とペアシートで観ました。影山飛雄が私と同じ身長なので、日向とか他のキャラクターを「実際にいたら、これくらいの身長かな」なんて思いながら観ていました。爽やかな青年たちのドラマでよかった〜。バレーをやっている人ってあんなに敵チームの人をリスペクトするの?

「劇場版 ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」の入場者特典。⬇娘は4月から中学生なので、「劇場版ハイキュー」がこども料金で観る最後の映画と思い、4月公開の「ブルーロック」のムビチケを大人料金で買ったのですが、、、、、、映画鑑賞料金って高校生までこども料金みたいです。
