2月25日、土曜日。新潟市で開催された「ウルトラマンA50周年/西恵子さんWファンミーティング」⬇に参加しました。お客さんは神戸、大阪、福島、東京など遠方から来られた方が多かったです。西恵子さんの中学生の頃の同級生(当時、1学年801人、12クラスあったそうです)も来られていて、卒業アルバムを持ってきてくださっていて、写真を撮らせていただきました。ウルトラヒロインの中学生の卒業アルバムの現物を見れるって凄くないですか。

会場内の物販ブース。⬇

新潟限定グッズのクリアファイルとポストカード。⬇こちらのグッズは越後特撮道で通販予定です。

喫茶「蕃」が1日限定復活ということで、西恵子さんがテーブルまでオーダーを取りに来て、コーヒー⬇を運んでくれました。西さんは第1部ではTACのコスチューム柄のエプロンを着用していました。

第1部のトークテーマは「特撮番組の思い出について」 、、、、、、 (「シルバー仮面」にゲスト出演したので、「ウルトラマンA」の美川役はオーディションなしで、TBS前の喫茶店で橋本洋二プロデューサーと会って、その場で決まった) とか(美川役が決まったが「ウルトラマン」を見たことがなかったので、金曜日の夜、テレビで「帰ってきたウルトラマン」を観たらコスチュームが恥ずかしいと思った)とか(高校生の時に英文タイプ1級をとったので、「ウルトラマンA」でタイプを打つの役立った)といった話を西さんはしてくださいました。

第2部のトークテーマは「刑事ドラマ・時代劇の思い出について」司会は岩佐陽一さん。⬇岩佐さんは、西さんがゲスト出演したドラマの話をバンバン聞いていきました。

会場に展示してあった岩佐陽一さんが子供の頃に実際に使っていたタオル。⬇岩佐さんは橋本洋二プロデューサーから聞いた話として(ドラマ「太陽の恋人」で教師役を演じていた西さんを見て、橋本洋二プロデューサーが西さんを「シルバー仮面」のゲストにキャスティングした)という話をされて、西さんはその話は初めて聞く話だと驚かれていました。「シルバー仮面」のゲスト役で美川役に選ばれたのではなく、その前から橋本洋二プロデューサーは、西恵子さんをドラマに起用したいと思っていたということです。

第2部のトークの中で結構出てきたエメラルド・ラインのポスター。⬇
