XX計画ひみつ超兵器セット01 | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

超合金魂 GXーXX01DCシリーズ対応 XX計画ひみつ超兵器セット01。⬇最近、東映チャンネルで放送されていた「マジンガーZ ネガスキャン版」にハマっています。(私は毎朝、4時半~5時くらいに起きて1960年代~1970年代の特撮ものやアニメを3本見ています)信じられないくらい美しい画質で、作品を見る度に感動します。で、「マジンガーZ」のお話がメチャクチャ面白いです。1970年代パワーというか、あの時代でしか作れない雰囲気が最高です。と、盛り上がっていたらジャンボマシンダー風のマジンガーZの超合金の発売されたので買いました。
 
ジャンボマシンダー風マジンガーZの超合金が欲しくて買ったのですが、箱には「マジンガーZも付属」って書いてあるので、この商品はひみつ超兵器がメインで、マジンガーZはオマケみたいです。
 
ジャンボマシンダー風マジンガーZ。⬇超合金でなくカーボン製?軽いです。あ、ジャンボマシンダーも軽いからいいのか。
 
「黒は強いぞ、黒は強いぞ」ってキャンディーズのCMがありましたね、、、って自分はリアルタイムの記憶はなくて、DVDで見たのですが。
 
説明書を読まないで、パッケージの写真を見て適当に並べました。⬇はい、みんな大人なんだからイマイチの商品と思っても口に出しちゃ駄目。
 
これは⬇「マジンガーZ」放送当時、ジャンボマシンダーでこういう商品があって、テレビマガジンに写真が載ってたから「いいなあ」と思ってた商品なんです。ですから、サイズは縮小されてますが、手に入れることができて嬉しいです。
 








マジンガーZのジャンボマシーンをリブログしました。⬇よかったら見てください。
「テレビマガジン完全復刻コレクション マジンガーZ」を買いました。⬇テレビマガジンに掲載されていた「マジンガーZ」の記事がまとめられていて春のマジンガーZ祭です。アニメ作品を挿し絵画家が重厚なタッチで描くと違和感はありますが、なんか熱いです。


これは当時物のテレビマガジンの白黒ページ。⬇ちょっと見にくいのですが、、、。
 
復刻版の白黒ページ。⬇見やすくなっています。
 
ちなみにテレビマガジンの1978年~1979年あたりの白黒ページは、となりのページの印刷と、くっついてこんな状態になっています。(見えな〜い、、、って何十年後に読まれることを想定して作られてはいないですが)⬇印刷かインクか紙が悪いのでしょう。
 
、、、6月~7月に公開予定の映画も公開延期になってます。⬇コロナが終息しないと、配給会社は製作費が回収できないので大作は公開しないと思います、、、あと、ドラマのお芝居って基本、人と人の絡みなので映画も新作は撮影できないでしょう。テレビドラマの戦隊や仮面ライダーの撮影は、朝5時集合でてっぺん(24時)越えらしいですし、アフレコは狭い部屋でやるので、、、作品を作るのは無理でしょうね。キャスト&スタッフの安全のために放送を休んでもらいたいですが2~3ヶ月なのか、半年なのか、1年なのか、、、。