チョースケのNinja日記 -512ページ目

忘年会

チョースケのNinja日記-081213-175417.jpg
今年の忘年会 第一弾
ごくごく近しい仲間で、少人数7人です。
まもなくスタート。
楽しみです!
ではでは(^^)/

まだ乗れる!

ひさびさの快晴!


ここのところ、曇天続きで通勤ライダーできないでいましたが、

今日は、空は快晴!道路もドライ!


なので、いざNinjaでご出勤!


   あ、ごめんなさい、日付変わってますね。

   さっき、うたた寝から復帰したとこなんで。。。

   正確には、昨日の朝のことでした。


何も考えないで、普通にジーパンはいて、

長Tとセーターにウインドブレーカー程度の軽装で。


しかも、ジーパンなんて、「うにくろ」の夏の終わりのバーゲンで買ったドライジーンズ。(チョーうすうす)


張り切って出発したら、、、、

意外にも寒い事に気がついたのが、通勤工程の半分ほど行ったところ、、、、


国道にある気温表示は『6℃』でした。。。。


どうりで、寒いわけだ。。。


でも、まだまだいける!若いもんには負けん!(ん?すでにその発言が歳くってる?)


なんだか、変な自信を付けた今日のNinja日記でした。

気になる~。。。

わたしのNinja。。。


FCRを付けてますが。。。


チョースケのNinja日記-2008.12.11左.JPG     チョースケのNinja日記-2008.12.11右.JPG



真横から見ると、ブリザーパイプ (と言ってもホースなんですが)


が、ファンネルの前を通過してます。


↓位置関係はこんな感じ。。。
チョースケのNinja日記-2008.12.11キャブ.JPG


オイルキャッチタンクとの位置関係から、

仕方なくこの位置をブリザーパイプが通過します。
チョースケのNinja日記-200812.11ブリザー.JPG
そのためか、パイプの、ファンネル前を通過する部分が茶色く変色し始めています。

これって、吹き返しの熱のせいでしょうか?


詳しくは分りませんが、ラムエアーMSフィルターを被せている人が、

フィルターに引火したとの話も聞いた事があります。


何か、対策した方がいいのかなぁ。。。。??







あと、FCR装着に伴い、ハイスロにも変更しましたが、

ステープレートからのスロットルワイヤー立ち上がり部分が、(写真が分り難いですが)

フレームに干渉して、無理に曲がってしまってます。

これは、確実に直さなければならない気がします。。
チョースケのNinja日記-2008.12.11ハイスロ.JPG



あぁ~メンテナンスの季節~♪。。。ですかね。。。

フロントフォーク

今のNinja、フロントフォークにへたりが見つかり、


基本、分解メンテナンスを考えていますが、


社外品への交換も考えています。




BITO R&Dのカヤバへの交換も考えていますが、


ZX-6Rに、新しいショーワ製サスペンションも採用になり、


同じタイプのフォークが今後市場に出回る事も予想されます。




そんなのも気になりつつ、交換用の社外フロントフォークを検討中です。




みんな、どんなの付けたいのかなぁ??

寒かったけど。。。

今日は朝起きたら、

こんな状態 でしたが、
チョースケのNinja日記-2008.12.07デッキ小.JPG


午後から天気も回復してきたので、

たまらず、ガレージからNinjaを出しました。





実は、寒いのにわざわざ出たのは理由がありました。





昨日の「国民保護訓練」 の時に、
小中学時代の友人と再会し、
Ninjaの話になりました。


彼も、Ninjaに乗っているらしい事を他人伝いに聞いていて、
どうしているのか、気になっていたのですが、


すると彼は、ずいぶん乗っていないらしく、
今は車庫で眠らせているそうです。


「もったいない」と話すと、
「じゃぁ、部品取りにでもどぉ?」
と、嬉しいお誘い!


って事で、今日はそのNinjaに面会しに行ってきたのです。






そのNinjaがコレです↓
チョースケのNinja日記-2008.12.07青Ninja.JPG
フロントが16インチで、A6の逆車だそうです。

私的には、フロント周りが流用できなくて残念ですが、

以前から気になっていたカラーリングなので、
外装一式だけでも十分価値があります。

エンジン内はどんな状態か不明ですが、
スペアができた事になり、
カスタム用ベースとしても良かったかな?と思ってます。

近いうちに、引き取りに行きます。









彼は、こんなのも持っていて、
今は、こちらをメインに乗っているそうです。
これも、今となっては希少車ですよね。
チョースケのNinja日記-2008.12.07CB.JPG








そして帰り道、
ちょっと遠回りして海岸線を走ってみました。






すると、日本海に沈む夕陽がきれいだったので、
思わずバイクを止めて1枚シャッターを。。。

チョースケのNinja日記-2008.12.07夕日.JPG






あっ!夕陽をバックにNinja撮ろっ!って思ったんですが、
あれよあれよと言う間に、あっさり山の陰に夕陽が隠れて、
あわててシャッターを切ったら、
こんな中途半端な写真になっちゃいました。

本日の痛恨のワンショットです↓
チョースケのNinja日記-2008.12.07夕Ninja.JPG

なんか、構図むちゃくちゃですよね(^_^;)