チョースケのNinja日記 -514ページ目

最後のDUCATI

このシリーズも、あっさりと、今日で最後です。

だって3種類しかなくって、
買うとき、中身が分かるので、
選んで買えば、当然3日で終わるんです。。。(^^ゞ
Z★Rockazu★Showさん すみません!)

今回は「1098」です。
ドゥカティ史上最軽量、最速らしいです。
これもカッコイイですね。
チョースケのNinja日記-2008.12.02①.JPG


チョースケのNinja日記-2008.12.02②.JPG


チョースケのNinja日記-2008.12.02③.JPG

今日のDUCATI

今日も缶コーヒー買いましたビックリマーク
2008.12.01①.JPG


今日のドゥカティです音譜
2008.12.01②.JPG


2008.12.01③.JPG


2008.12.01④.JPG
あぁ~ほんもんが、ほすぃ~ドキドキ


あっ、Ninjaだ!

今日、こんな記事↓を読んでたら、


◆ バイク用ETCに小型低価格の新モデル登場、高速料金1000円時代にむけて準備
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081128/1021413/?ml


写真のバイク、Ninjaでした。

しかも、黄色いカウル。


この記事書いた人、きっとNinjaに乗ってるんでしょうね。

それだけの事で、チョッと嬉しくてブログ書きました。


フューエルゲージだけじゃなかった!?

先日、ユウジ☆さんに送っていただいたフューエルゲージを磨いた わけですが、

今日は雨が降って、Ninjaにも乗れないので、いよいよ交換することにしました。

(あぁ~、メンテナンスの季節。。。)


で、まずは燃料タンクを外さなくてはいけないのですが、

いきなり、フューエルチューブを抜いたらコックの先から

ガソリンがピューッ!えっ!なんで?


エンジンが、ガソリンでビッチョリ、
2008.11.30①.JPG

床にもガソリンが。。。。もったいない、し、くっさー!
2008.11.30②.JPG


タンクをフューエルゲージ側を上にして、置く。。

と再びコックの先からガソリンがピューッ!って、

(下に敷いた新聞紙がガソリンでびちゃびちゃ)

2008.11.30③.JPG

こりゃ変だ、負圧がかかってないのにガソリンが出てしまう。。。


フューエルコックも壊れたか?

あとで、こっちも開けて見なきゃ。。。



ひとまず、先にこっちから、フューエルゲージを外して見ると、、、、
2008.11.30④.JPG



なんじゃこりゃ!ヘドロ?

黒くてベトベトの物がこびりついている・・・・。
2008.11.30⑤.JPG


って、事は、、、タンクんの中は。。。


恐る恐る、指を入れてみると。。。。
2008.11.30⑥.JPG



やっぱり、、、汚れてる。。。。
2008.11.30⑦.JPG




って事は、やっぱりフューエルコックの方も。。。。
2008.11.30⑧.JPG


こいつも壊れてるのかなぁ。。。
2008.11.30⑨.JPG

外しました。
2008.11.30⑩.JPG

分解しました。
2008.11.30⑪.JPG

特に異常は無い様です。。。




普段は、真ん中のダイヤフラムが、負圧がかかるまで、

ガソリンの流出を防いでいるのですが、特に見た目も異常はなく。。。
2008.11.30⑫.JPG

結局、再び組み立てなおしました。



それぞれ、タンクに組み付けて、ガソリンの漏れも無くなりました。

いったい、何だったんでしょう?
2008.11.30⑬.JPG

でもいつか、タンククリーナーで徹底洗浄しなければなりませんね。

(あぁ~。。。メンテナンスの季節~。。。)





それでは、タンクを車体にセットし直して、

燃料計のチェックをしてみましょう!


フューエルゲージを交換する前の燃料計はこんなでしたが、

(完全に底つき状態)
2008.11.30⑭.JPG



さっ、フューエルゲージ交換後の動作確認!



んっ?




針が、動いて、、、、る??
2008.11.30⑮.JPG

ちょっとだけ、ストッパーより離れてる?








もともと、タンクにガソリンがあまり無い状態で、

フューエルコックから漏れ出した分、タンクの中身はほとんど無くなってました(^_^;)







って事で、買ってきました!

ガソリーン!10リットル。

2008.11.30⑯.JPG




そいつを、タンクにじょーぼじょぼ、入れると。。。



は~いOK!

燃料計の針も、ちゃんと動きました!
2008.11.30⑰.JPG


ユウジ☆さ~ん!ちゃんと直りましたよー!

ありがとうございまーす\(^o^)/






で、取り外したヘドロ付きフューエルゲージは、

2008.11.30⑱.JPG


パーツクリーナーと歯ブラシでゴシゴシ!

きれいになりました!

2008.11.30⑲.JPG

動作確認でも、動きはOK!



きれいになったフューエルゲージは、とっておきます。


私が、ユウジ☆さんにしてもらったように、

今後の迷えるNinjaユーザーのために役立てたいと思います。

フューエルゲージのトラブルでお困りのNinjaユーザーはご連絡ください(^^)/



旧友

今日、旧友が、遠路はるばる訪ねて来てくれた音譜


SUBARU①.JPG







わざわざ広島から、
SUBARU②.JPG

よく見ると、





なにやら、助手席には女性の姿が、目




どうやら彼女ができたらしいビックリマーク





微笑ましい二人ラブラブ







今日が、
とてもうれしい日になった(^ε^)♪