チョースケのNinja日記 -516ページ目

フューエルゲージ

今日は天気も悪く雨
寒~いので叫び




先日、ユウジ☆さん に送ってもらった

フューエルゲージ を交換しようと思いました。

2008.11.24①.jpg















が、しかし。。。。

















ちょいと、このサビが気になりました汗
2008.11.24②.jpg











そこで、秘密兵器。。





















タラララッタラ~音譜やすり~ビックリマーク
(ドラえもん風に読んで下さい)
2008.11.24③.jpg



これを使ってただひたすらカリカリ

カリカリ

カリカリ

カリカリ

時々ゴリゴリ

カリカリ

カリカリ










そうしている内に
ふと気になることが、、












ところで、
この中、どーなってるのはてなマーク
そんな悪い癖が。。。
2008.11.24④.jpg













えーい!取っちゃえ!












おーっ!
2008.11.24⑤.jpg






な~んか、単純~DASH!
小学校の「学習と科学」ふろくで付いてそうあせる
2008.11.24⑥.jpg
こんな物が、なん千円もするんだよな~むかっ




















で、そんなこんなで仕上がり具合です。

まっ、こんなもんかな?
2008.11.24⑦.jpg














ってことで、本日時間切れ~時計


ユウジ☆さんごめんなさい<(_ _)>


また、時間ができたらがんばります
















は~DASH!
今日も良く働いたなぁ~音譜















って事で、
自分に、ご褒美ですコーヒー
2008.11.24⑧.jpg


叶夢さん どーですかはてなマーク
うちのもおいしそうでしょ!?

買っちゃった。

買っちゃいました音譜
2008.11.23靴箱.jpg














ライディングシューズチョキ
2008.11.23靴前.jpg
これからの季節を考えて、防水タイプです。






後ろ姿もグーグッド!
2008.11.23靴後.jpg














さんぜんと輝く赤い富士山マーククラッカー2008.11.23靴マーク.jpg












靴底は、お決まりの「ビブラム」ソール合格
2008.11.23靴底.jpg












ライディング用なので、もちろんのシフトパットOK
2008.11.23靴シフトパット.jpg












靴ヒモもワンタッチでキュッと絞められますビックリマーク
2008.11.23靴ひも.jpg




そんでもって、そのヒモが危なく無いように収納ポケットビックリマーク


この辺が、専用シューズの心ニクイところですねグッド!
2008.11.23ひも入れ.jpg













さらに、ここからが肝心なところ。。。(o^-')b












↓普通に履いて立ってる姿↓
2008.11.23立ち姿.jpg


















バイクにまたがった状態を想定して
ひざ曲げしても、、、、、













くるぶし露出無しで、
寒くナ~イツビックリマーク
2008.11.23ひざ曲げ.jpg




そうです、
今回は通販ではありません。

ちゃんと、お店に行って履いて確認して買いました。
(さすがに学習しました)



そんでもって、今回、
地元のショップでもクシタニ製品が少しだけ安く買える事も
知りました。。。。



定価の1割引でした。

寒い中

3連休初日、

天気が良いので晴れ


行ってきました。DASH!


プチ・ツーリング。自転車











まずは、

日本海を望む絶景ポイント目



2008.11.22日本海.JPG
(写真がヘタで分かりにくい)







もう山は雪景色雪
















途中、こんな道に震えながら走ったり汗
(道路の左右は雪だらけ)










こんな道で、カメのように恐る恐る走ったりあせる


2008.11.22落葉道.JPG
(落ち葉でズリズリ状態、お~怖っ!)












見上げると、断崖絶壁ダウン












途中、木漏れ日の中を気持ちよく走ったり音譜




















目的地の山は雪をかぶって、まるで富士山のよう。










ちょっと向きを変えて、パシャリカメラ
(なんか、電線ジャマ!)















さらに、場所を変えてもう1枚カメラ


















近くの、有名な写真館の建物の前でカメラ













帰り道の途中、巨大風車の連立する道路観覧車











そして帰宅、
お土産に買って帰った おまんじゅうとコーヒーで、
ホット一息コーヒー

総走行距離:254km

の~んびりと楽しいツーリングでした。。。ヾ( ´ー`)




思うこと。。。

最近、TV・新聞紙上を賑わしている相次ぐ『ひき逃げ』事件。


大きく報道されないまでも、年間1万件以上のひき逃げ事件が発生している。


交通事故は、当然『過失』もあり、故意に起こす事ばかりではない、
但し、その起こした事故に対し、『逃げる』為は過失では無く
本人の意思によって行われる犯罪行為である。


当然、その様な行為が許されて良いはずがない。


道路交通法では、逃げた場合『救護義務違反』となり、しかも当該運転者の運転に
起因するものであるときは、10年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられる。


合わせて、実際に『ひき逃げ』が立証されると、道路交通法とは別に、
刑事罰として『自動車運転過失致死傷罪』または、『危険運転致死傷罪』が科せられる。


しかし、『危険運転致死傷罪』については、2001年に導入された法律であり、
飲酒などの悪質な事故に対し適用されるもので、実際には『自動車運転過失致死傷罪』
の適用がほとんどである。


また、飲酒運転の立証には、その場で呼気のアルコール濃度を測定した状況証拠等が無ければ
立証は難しく、これが事故後の逃走を誘発している事実も否めない。
いわゆる『逃げ得』である。


つまり、ひき逃げ犯には、事故当時に飲酒運転をしていた可能性も含んでいる事を十分に考慮する必要がある。

実は。。。。

買い物の失敗を暴露し、

専用ライディングシューズ買いなさい!
って暖かくご指導頂きました。















でも、実は、、、、















こんなの持ってました。(;´▽`A``
2008.11.19靴全景.JPG  
(のりさんごめんなさいウソついてました)





『ガエルネ』ってメーカーのブーツです。
2008.11.19ガエルネ.JPG






バックルバチッ、バチッ、って止められて、
足首ちゃんと保護できて、
2008.11.19バックル.JPG  






靴底もビブラム製で、ちょっとワークブーツっぽくて
ワイルドかなって、
2008.11.19靴底.JPG  




やっぱり、ネット通販写真だけ見て

なんとな~く雰囲気で買っちゃって。









でも、履いてみると、








足首ガチガチに固まって、

まるでスキー用ブーツみたい。(`Δ´)




シフトチェンジもままならない状態で。


結局、3回ほど履いたっきり、
下駄箱のじゃま物になってしまいました。(iДi)










で、また箱にしまってお蔵入り。。。
2008.11.19靴箱.JPG  





教訓!
やっぱり、身に着ける物は、試着できるお店で買いましょう!