オーケストラ
今日は、仕事を早々に引き揚げて県民文化会館へ。。。
高等学校管弦楽部の定期演奏会で、
オーケストラの演奏を鑑賞した。
~プログラム~
バッハ作曲 ブランデンブルク協奏曲
スーク作曲 弦楽セレナーデ
ベートーベン作曲 弦楽三重奏曲
ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番「新世界より」
素人の演奏なので、正直なところ、少々期待薄で出向いたのだが、
なにがなにが、良い意味で期待を裏切る素晴らしい演奏でした!
やはり、生のオーケストラは、迫力がありますね。
こんな素敵なオーケストラの演奏をタダで鑑賞できたのは、とても収穫だったと思います。
そんなこんなで、今日だけは、
ちょっと、アーティスティックな気分に浸りましたと、さ!(^^♪
WBC
私は、普段プロ野球観戦などしないんですが、
今日ばかりは、多少なりとも世間の波に乗ってしまいました。
会社で昼食時に食堂で見たTV中継で、同点に追いつかれるシーンを見て、
多少なりとも、大和魂に火が着いたもようです。
その後、気になって仕方ないので、仕事中に禁断のネット接続。。。
いち早く速報が見られるサイトは無いものかと検索してみると。。。
ありましたありました。
http://number.goo.ne.jp/baseball/wbc/live/anm/2009032411/
なんとココ↑では、まるでTVゲームでも見ている様な、
面白い中継の仕方をしていました。
仕事をしながら、こっそり画面の隅っこで覗き見るようにして展開を楽しんでいると、
9回の裏に同点に追いつかれた場面や、
延長戦でイチローが勝ち越し点を決めるヒットを打った時など、
思わず声を上げてしまいそうになるほど、
なかなか面白い展開で、十分に楽しませてもらいました。
それにしてもイチローはカッコ良すぎますね。
あの場面で、あのヒットは、憎いくらいに決まりましたよね。
これまでの試合で「イチローは調子が悪い」と言われてた事さえ、
実は彼なりの演出だったんじゃないかと疑うくらいでした。
優勝が決まった瞬間、隣の席の人には、こっそり教えてあげたんですが、
気が付くと、同じフロアの人がみんな優勝した事を知っていましたネ。
なぁ~んだ、みんなおいらと同じ様に、コッソリ見てたんですね(^^♪
今日は、久しぶりに、ワクワクする野球を見させてもらいました。
明日からは、ちゃんと真面目に仕事しますので、今日だけは大目に見て下さい(^^ゞ
あいのり 最終章
1999年10月OAから、9年半続いた番組「あいのり」が今夜終わる。
ほぼ、終りに近い時間に書いているが、
ゴーヤと姫は、仲良く帰国するし、
新メンバーも二人加わった。。。
見ている限り、これから終わる様子が感じられない。。。
途中、席を外して良く見て無かった場面もあるが、
今日は、レスラーのシュレックに対する、男の友情を見た。
レスラー「お前よりもっとできる人間おるかもしらんけど そんな関係ないねん お前がどう頑張るかやねん な」
え?、あいのり見て、感動がそこ?
と思えるかも知れないが、今回は「そこ」に感動した。
レスラー自身が、自分にも言い聞かせつつ、シュレックを励ましている。
それを聞いてる自分にも、同じ事を問い掛けられている様で身に詰まされる。
そんな思いをした。
9年半も続いた番組なので、途中見ていない期間もあったと思ったが、
番組中、これまでの回想シーンに記憶のあるメンバーが多数居たので、
結構見ていたのだと思う。
これほどの長寿番組がどんなエンディングを見せるのか。。。
間もなく本当のエンディングだ。。。。

さん連キュウ?
朝、目覚めると、
予報通りの重た~い、曇り空。
こんな時だけ、やけに正確に天気予報が当たりやがる。。
まぁ、今日は、当初より予定が入ってたから半分天気なんてどうでも良かったんだけどね。
午前中、MÖHAWKS TÖSHIさん から久しぶりに電話をもらった。
バイクは完治間近、体はぼちぼちと言ったところの様だ。
なにはともあれ、元気そうな声に少し安心した。
そのあと、少し早目の昼食を取って、
午後一、当初の予定通りクルマで出発、
片道1時間ほどの道のりだが、空は重い雲で、やたら横風が強かった。
今日の用件は、往復2時間の移動なんだが、
目的地での用件に、待ち時間と言うか、少々暇な時間があったので、
再び読み始めた「キリン」を何冊かバックに詰め込んで持って行った。
チョースケが逝ってしまった。。。。
ある意味ここまでの話の中では、キリンより主人公っぽい存在。
モヒよりも、キリンの影響を受け、キリンを追いかける様にして走っていた。
10代のトキメキを持っていたのは、むしろモヒよりはチョースケの方では無かっただろうか。
そして、逝ったあとも、マサキに影響を与え続けた存在。
用事を済ませた帰り道、雨の国道で、クルマのアクセルを思わず踏み込んでいた。
なんとなく、こんな雨の三連休最終日も悪くないね、と、思えた。
ところで、そうそう!
今日はスーパーGTの開幕戦の決勝なんだよね、
水野ちはるさん が岡山のサーキットに。。。。。って、まだ言ってるおバカ(^_^;)
日記
きょうは、朝からとてもいい天気でした。
この、三連休の天気予報では、今日しか晴れる日は無く、
あすは又、雨になるとの予報でした。
なので、頭の中は、「あれをして」 「あそこに行って」 「これもやって」
と、妄想と構想だけは、人一倍 晴天の休日を満喫しておりました。
でも、
現実は、
午前に、一回クルマで外出(家族の用件)
午後に、2回クルマで外出(家族の用件)
最後の用件の時は、夕方出かけたので、夕日スポットの探索も出来ず。。。
今日は、岡山の国際サーキットでスーパーGTの開幕戦があり、
水野ちはるさん がレースクイーンとして来ているらしい。。。
自宅からルート検索して見ると、、、片道100kmも無い。。。
あぁ~、、、できれば行きたかったなぁ~。。。
(てか、カーレースに興味無いくせに!)
あぁ~なんだかせっかくの晴天のお休み、、、日本一無駄に過ごしたかも。。
なんかホントに、今日は、