こんにちは!ワーママのモモカです。
2024年4月のソウル旅行1日目の夜、東大門で友人と合流した後は、「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」へ行ってきました!
ここは韓国の食文化を楽しめる人気スポットで、食べ歩きにぴったり。
韓国らしい活気ある雰囲気の中で、美味しいものを探すのはワクワクしますよね。
広蔵市場の人気店「スニネピンデトッ」で絶品ピンデトッ(緑豆チヂミ)!
ピンデトッとは、緑豆を石臼で挽いて生地を作り、野菜やお肉を加えてカリッと焼き上げたチヂミのこと。
普通のチヂミよりも外はカリカリ、中はホクホクとした食感が特徴です。
私たちが訪れたのは、広蔵市場の人気店「スニネピンデトッ」。
屋台の鉄板で豪快に焼かれるピンデトッ(緑豆チヂミ)は、見るだけで食欲をそそります。
熱々の状態で提供されるので、ひと口食べると外はカリッ、中はしっとり。
ほんのり香ばしく、油っぽさも少なくてとても食べやすかったです!
価格は1枚5000ウォン~10000ウォン(約550円~1100円)ほど。ボリュームもあるので、シェアして食べるのもおすすめです。
テイクアウトもできるので、食べ歩きしながら楽しむのもいいですね♪
初めてのマッコリ体験!ピンデトッ(緑豆チヂミ)との相性抜群♪
ピンデトッ(緑豆チヂミ)のお供に選んだのは、韓国のお酒「マッコリ」。実は今回が初めてのマッコリ体験でした!
飲んでみると、思ったよりもフレッシュでほんのり甘みがあり、ピンデトッ(緑豆チヂミ)との相性が抜群。
チヂミとマッコリの組み合わせが韓国で定番なのも納得です。
ほんのりシュワっとした口当たりで、お酒が得意でない方でも飲みやすいかもしれません。
広蔵市場には他にも魅力的なグルメがいっぱい!
ユッケ(生肉の和え物) … 新鮮な生肉に甘辛いタレを絡めた、韓国ならではの人気メニュー。
麻薬キンパ(마약김밥) … 一度食べると止まらない美味しさ!ごま油と塩が効いた細巻きのキンパ。
生フルーツジュース … 新鮮なフルーツをそのままジュースにしてくれるお店もあります♪
今回は食べきれなかったので、次回訪れたときはもっと色々試してみたいと思います!
広蔵市場は食べ歩き好きにはたまらないスポット!
広蔵市場は、美味しいグルメが揃っているだけでなく、地元の人たちの活気も感じられる素敵な場所でした。
次回はユッケや麻薬キンパもリベンジしたい!
ソウル旅行で韓国グルメを満喫したい方には、広蔵市場は絶対おすすめです。
ぜひ、緑豆チヂミとマッコリの組み合わせを試してみてくださいね♪