来年2月の公演は劇団武士道10周年ということで
これを機に10年間の作品と役を振り返ろうと思います。
旗揚げ公演は2009年7月11~14日
武蔵野芸能劇場で行いました
タイトルは『初陣公演・半蔵~HANZOH』です!!
【込ノ隠 綾(このがくれ りょう)】という架空の人物を演じました
もちろん10年前からブログをやっていたので
その時のリアルな気持ちちゃんと残ってますね
読み返すと、今より真面目なこと書いてますねw
それで気づかされることがあります
これ凄い大事な財産だと改めて思います!!
ちなみにまだスマホじゃないんで写真があんま残ってないです…
2009年7月の本番後のブログのリンク
↓↓↓↓↓
内容にあらすじが書いてないので簡単に言いますと
伊賀の忍服部半蔵が家康の下で
徳川統治の日本の治安を守っていたけど
家康は半蔵がのちに徳川にあだ名すものになりかねないとし
半蔵の仲間や村滅ぼしを生業としている野党に半蔵を討たすよう命じ
最後には半蔵は自害
そして、暗殺を命じられた忍は家康に反逆するという悲劇で終わる
忍とは、信じられるものは己だけ
という忍の運命(さだめ)を描いたものです。
「忍の運命」
今も続いてますねw
私はこのころは悪役路線だったんです
このまま悪役でいくのかな~~って思ってたけど
10年を通すと悪と呼べる役はほんの数回になりました
公演パンフレットの役者紹介欄
「レッツ武士道」は侍戦隊シンケンジャーから抜粋w
今後定着します
10周年記念公演は
主人公とは敵方になりますが、心は悪ではないです。
劇団武士道10周年記念公演
『石川五右衛門~京の都編~』
原作:脇太平
脚色・演出:幸村宏行
2019年
2月23日(土)14:00/19:00
2月24日(日)13:00/18:00
2月25日(月)13:00/17:00
中目黒キンケロ・シアター
チケット予約 http://bsd-web.com
デハ!!