カフェ高倉町珈琲と武蔵野陵に行ってきました | 本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ

本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になるためのブログ

日本の若者に、我々の先祖は、今を築いた立派な人達であることを理解してもらい、未来を切り開く自信を持ってもらうためのブログです。

閉塞した現代日本社会を打開するためにも、日本人としての自信を取り戻す必要があると考えており、そのための分析も試みています。

東京都八王子市高倉町にあるカフェ、

高倉町珈琲


は、スカイラークの創業者である、横川竟さんが創業したカフェです。


カンブリア宮殿というテレビ番組

(作家の村上龍さんが、いろいろな会社のトップを招いて、対談をする番組です)

に、社長の横川竟さんが出演した回を見た妻が、行きたいと言ってきました。


そして、僕は以前何回か近くを仕事で回ったことがあり、

さほど遠く無いところに、

 

武蔵野陵(「むさしののみささぎ」と読みます)、

昭和天皇のお墓ですね、があるのは以前から知っていました。


そこで、先日ドライブがてら、合わせて行ってきました。


高倉町珈琲は、さすが社長がテレビで、

「理想をカフェを追求した」

と言うだけあって、かなり良かったです。

オシャレで快適で、美味しかったです。


なんでも、パンケーキが名物のようで、

昼時に行って、

メインランチ+ハーフパンケーキ+コーヒーのセット

を食してきました。

メインは、

妻がドリア、

僕がパイシチュー

を頼みました。

なかなかボリューミーで、美味でした。

また、パンケーキも、ハーフサイズなのに、なかなかボリューミーですし、おいしかったです。
 

 

 

満足度は高かったですが、価格もそれなりにします。

ランチ2人で、¥5000を超えてしまいました。


でも、駅から少し離れた立地のせいか、

日曜日の昼時に行ったのに、待たずに入れました。


そこを目的に、わざわざ来ている、

そこを知っている客だけが、ほぼほぼ、集まっている。

そんな感じなんでは無いか?と感じました。


武蔵野陵は、そこから車で20分くらい行ったところにあります。

ここも、落ち着いた感じで良かったです。
 

 

 

参拝者はそんなに多くなく、

駐車場に、車が3〜4台止まっている。

そんな感じです。

ここには、

大正天皇、皇后、昭和天皇、皇后のお墓があります。

 

 

 

調べたところ、

明治天皇は、京都にあるようです。

伏見桃山陵

 


明治天皇、昭和天皇は、日本の近現代に奇跡的に登場した明君で、

このお二人がいらっしゃらなければ、

平和で豊かな、現在の日本はありえなかったと認識しています。

参考「昭和天皇の御命令」


なので、この機会にお礼に行けて良かったです。

 

 

 



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 教育ブログ 社会教育へ
にほんブログ村

 

Twitterへ:@bscppmm

 

 

<過去記事一覧
スカピッピパパの見解

                  =>トップページ

 

 

<日本愛国ブロガが使う1万5千円のパソコン
ブログの作り方を、パソコンの基礎から説明!

                  =>トップページ

 

 

<日本の本当の歴史を知って、未来を切り開く方法を考える
 ためのメールセミナー>

「このメルマガを読むと、将来に関して、漠たる不安を感じ
ているあなたは、自信がなくても、勇気を持って前に進むこ
との重要性を理解できるようになります。なぜなら、我々の
(つまり「あなたの」)先祖が、自立のために立ち上がった
勇気のある人々であったことが分かるからです。

それにより、まずは、自分の先祖に関して自信が持てるよう
になる。自信がなくても、勇気を持って前に進むことの重要
性を理解できるようになります。」

教科書に書かれていない、「日本の本当の歴史」を知るため
にも、ぜひこのメールセミナーを読んでみてください。

1日目 信教の自由の日に関するネット上の文章への反論
2日目 私が考える日本教とは?
3日目 信教の不自由な宗教と信教の自由な宗教
4日目 先の戦争の悲惨な体験を語り継ぐな
5日目 現代の鶴田浩二 ー傷だらけの人生ー
6日目 今までの社会人生活の中で、現在が一番満足度が高い
7日目 顧客満足第二

※必要がなければいつでも配信解除できます。
※迷惑メールを送りつけたりなんてことは当然ありません。
※ご登録いただいたメールアドレスがどこかに流出することなどは一切ありません。責任を持って管理いたしますので、どうぞご安心ください。

          ⇒登録はこちら(リンク