ロッテの板ガム | 八王子日記  春は曙、秋は夕暮れ

八王子日記  春は曙、秋は夕暮れ

ウォーキングや散歩を通して、孤高に憧れるおばさんの独り言を綴ってみます。
そして、時々昭和のノスタルジーにひたります。
現在、ヒザ痛の為、ウォーキング自粛中。

八王子市から多摩大橋を渡って

昭島市に入りすぐの所にある

「生鮮市場TOP」がとても賑わっている。

車でしか行けないところなので、

久々に夫に連れて行ってもらった。

🚙ダッシュ🚙ダッシュ🚙ダッシュ

多摩川渡りまーすおねがい

多摩大橋は、見晴らし抜群ラブ
お店に入ってあれこれ物色酔っ払い
今日も混んでますなぁ~ニヤリ
混んでるからレジも並ぶよね爆笑
レジに並んでいると、
ガムの可愛い飾り付け口笛
懐かしい~~⤴️思わずパシャり📸
「お口の恋人ロッテ」やないか~いポーン
子供の頃、噛みまくってたぁ~ラブ
お陰様で、顎ががっちりしちゃったえー
横に歴史が書いてある🎵
1954年スペアミント
1957年グリーンガム
1960年クールミントガム
1962年コーヒーガム
1970年ジューシー&フレッシュガム
1978年クイッククエンチ
放課後のお供だったよーニヤリ
そして箱の中には、
復刻版「梅ガム」が鎮座ニヤニヤ
最近、グミに押されぎみのガムチュー
頑張れガムプンプン
お店の駐車場で、夕陽をパシャり📸
綺麗だなぁラブ
楽しかったからまた来ちゃおうニヒヒ