色彩検定2級勉強会 | toiro labo  心に映る色言葉を翻訳します

toiro labo  心に映る色言葉を翻訳します

カラートランスレーター(色の翻訳家)鶴田実花
人生の塗り絵を書くなら何色をえらぶ?自分を彩る色は、自分史を語ります。
投影された心をカラーボトルに映し出し、心の声を聴きます。
ほっと一息つきたいとき、ちょっと振り返りたいとき、一休みのお手伝いをします。

CAMZPEEF

2011年度色彩検定2級が6月26日にあります~。

それにあわせてMさんに個人色彩検定勉強会が今日からはじまりました

いつも惚れ惚れするほど真摯なMさん。勉強も頑張ってる

2級までは独学でという方もいらっしゃいますが、試験のための勉強であればそれもOK

でもMさんは1級を目指されているということなので、3級2級の勉強もとても大切になります。

何故なら1級でも3級2級で使われているPCCSとマンセル表色系を用いて勉強をしないと、1級2次には受からないから。

より深い理解の為にも、今回の2級勉強一緒にがんばっていきたい

Mさん勉強の質問がするどい。いやぁ~そういう質問でてきちゃう?みたいな感じ。

なので私もしっかりと対応できるよう、準備万端で一回一回授業大切にのぞみますね。

まだ1ヶ月あります。全然間に合うので、これから勉強する人も大丈夫。

潔くがんばりましょう


.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

春のカラーライフ3日間限定講座
次回6月21日10:00~ インテリア・フード編
募集中です


5月SUNNY NEST講座
アバトーラ・エアミスト・オブ・ハート

満席。ありがとうございます