![]()
![]()
![]()
![]()
2014年3月7日(10年前)
☆☆☆クリントンさんのUCLAでのスピーチの様子が届きました!!☆☆☆
皆さん、おはようございます。以前このBlogでも、元クリントン大統領夫人、Former US Secretary of State, 次期米国大統領候補?がUCLAで講演があるとアナウンスしましたが、現地3月5日、UCLAで一番有名なRoycehall で多くの学生を囲んで、リーダーシップに付いて話されたようです。この下記動画の中で、UCLA 学長からUCLA Medalを授与され、彼女らしい迫力があるスピーチ(人をその気にさせる)が多くの生徒に多大な影響を与えたことでしょう!!二分ほどの短い動画ですが、次期大統領になるかもしれない彼女の熱い演説の様子をご覧ください。
*この動画の中で、彼女は世界はあなた達が変えることができると、熱っぽく語っている様子が見られますので、もちろん英語ですがご覧ください!!






Hillary Rodham Clinton visited UCLA yesterday to deliver the Luskin Lecture for Thought Leadership and to accept the UCLA Medal before a packed Royce Hall. http://ucla.in/P5iiPI
"I really want you to believe that you can change the world, and beconfident that you have a role to play and a contribution to make."-Hillary Clinton
Go BRUIN!!
"LET THERE BE LIGHT"
"光あれ”
少しご説明すると”LET THERE BE LIGHT"とは、もともと聖書からの引用ですが、UCLAのモデル(合い言葉)のようなもので、恒に前を向き、光は必ずそこにあり、光のある方を向き進んで行くと言ったメッセージが込められています。粋な言葉でしょう!!私も、よくこのBlogで使います。私は人間は前向きに生きないといけない言うメッセージだと受け止めて、この言葉を恒に心の中に置いてあります。逆境に遭ったときに、心の中からこの言葉を引っ張りだして、自分を励ましてきました。

自分がUCLAの生徒だった時、このRoycehallで一度だけですが、JAZZの歴史のクラスをこの中で勉強しました。皆さんも入ったら、感じると思いますが、何とも言えない風格と言うか?歴史を感じますよ。今となっては、大変懐かしい思い出です。正直、Los Angelesで住みたい!!しかし、自分で始めたVintage Motorcycles BRUINも有るし、妻、子供4人、年老いた母もいるので簡単にはLAに移り住む訳にはいきません!! 残念!!

どうしても、英語圏で英語の勉強をするとキリスト教の勉強と教えも当然勉強させられますので、自然と英語が使えるようになる頃には、キリスト教的な考え方も身に入りますね。檀家仏教が多数をしめる日本とは、根本が違います。
Victoria's Secret Angelをアップするので忘れていました!!
Hello!! Candice!!
それでは、Let's Try to Make A Today Delightful and Hopeful, Everyone!!
From BRUIN Shinsyu Ueda Japan
Since1999
Mar 7.2014








